髪様倶楽部・脱毛症・掲示板
掲示板

過去ログ 801〜850

過去ログ一覧に戻る

Re:蒸れた状態で29℃を超えると脱毛が増える
板羽忠徳 (850) 鳥越 さんへ 投稿日:2003年6月5日<木>01時50分/東京都/男性
ワックスは通常、髪につけてスタイリングする物で、エッセンスで皮脂を溶かしたとしてもワックスが毛穴に流れ込むということはほとんど心配いりません。もし毛穴周辺についたとしても、2回目のシャンプーとエッセンスを使って洗うときには洗い流されてしまいます。
帽子と蒸れについては(819)番に、「小野三嗣博士が一年間、頭部にゴムバンドをはめ、その上から包帯をして抜け毛の数を調べたデータによると、冬季には緊迫の影響は出ませんでしたが、夏期、気温が24°C以上になってくると脱毛数が増えたというのがあります。特に気温が25°C以上の時に頭部を緊縛したような場合(通気性の悪いきつい帽子など)に脱毛が著しいことが分かりました。」と書いたのですが、これは大門先生が小野先生の研究を引用したものによりますが、直接小野三嗣博士の書いた「ひげの科学」(玉川大学出版部)によると、その142ページに「最高気温が29℃を超えるときに脱毛量が増した」とありますので、今まで私が書いていたものも29℃に訂正させていただきます。この本にはひげや爪、髪の毛などについて細かくデータをとって考察したもので、「ひげと運動生理学」「ひげと頭髪の比較」「頭髪とふけ」についてなど、とても興味深い内容で書かれています。機会がありましたら読んでみて下さい。
ホスト情報:210.20.66.170
Re:「ビダン」も見て下さい。ツイストは髪が傷みますよ
板羽忠徳 (849) 良明 さんへ 投稿日:2003年6月5日<木>01時42分/東京都/男性
3710のご利用有り難うございます。
パーマとヘアケアですが、「お手入れをしてから傷めつける」より、「傷め付けられた部分も修復しながらお手入れをする」の方が良いですので、まずはなるべく髪や頭皮を傷めつけないようなパーマをやってから、頭皮のお手入れをする方が良いです。逆にやると育毛剤の吸収を高めるために毛穴をきれいにしますが、きれいになったところにパーマの薬剤が入り込むと、炎症を起こしたり、ひどい場合は毛穴の中で断毛事故が起こってしまうことがあります。
もちん3710ではこれらの事故が起こらないように最善な方法でパーマを行っていますが、「ツイストパーマ」というは、普通のパーマに較べると髪を傷めつけやすい技術です。
もてる男の美男子スタイル「BiDaN」7月号の「夏の恋はキレイな男のひとり勝ち 女の子がどーしても気になっちゃう!! 男のよくあるNG50 all解決、お助けGUIDE」にも書いておいたのですが、バサバサな毛先、枝毛、切れ毛、ツヤがない・・などにならないようにお手入れもしておかないと印象が悪くなってしまいます。
頭皮にニキビ(毛包炎)ができているということから、薬は頭皮にはつけないようにしますが、なるべくなら頭皮を良くしてからツイストパーマをかけるようにすることと、ツイストパーマは通常のロッドに巻くパーマよりも髪が傷みやすいですので、頭皮のケアだけでなく、髪のケアも欠かせないことを知っておいて下さい。
もし、私を指名するのであれば、6月は東京だけでなく長野や松本、金沢、他の理美容学校の授業もかなり入っていますので、早めに予約を入れておいて下さい。
ホスト情報:210.20.66.170
Re:いろいろと勘違い情報が多いようですね
板羽忠徳 (848) タカシ さんへ 投稿日:2003年6月5日<木>01時34分/東京都/男性
デシルグルコシドは非イオン性界面活性剤(ノニオン性界面活性剤)で、非イオン性は水に溶かした時にイオンに解離しない界面活性剤で、酸性でもアルカリ性でも使えます。
全成分表示は多いものから順に書くことになっていますので、このシャンプーは水が一番多く、次に非イオン性界面活性剤のデシルグルコシドで、非イオン性は水に溶かした時にイオンに解離しない界面活性剤で、酸性でもアルカリ性でも使えます。 以前に書いたように、C8〜C16のアルキル基を持つアルコールと、グルコースの縮合物で、低刺激性で洗浄力を持ちながら起泡力が高く、洗顔料、シャンプー剤、ボデーシャンプーなどに使用されています。通常はアニオン性界面活性剤の補助的な役目を示す起泡洗浄助剤として用いられます。
グレープフルーツエキスは精油、ビタミンA、C、P、炭水化物などの成分を含み、皮膚をなめらかに柔軟化させる作用があり、ブドウエキスは酒石酸カルシウム、糖類、ペクチン、ガム質、イノシット、ロイシン、チロシン、レシチン、クエルセチンなどを含み、保湿剤、抗炎症剤として用いられています。「レモン果汁や、クエン酸はそれを弱酸性にする為の配慮」と指摘のように皮膚や毛髪のペーハーに近づけるために用いられています。 「もし弱酸性にされているなら頭皮も洗浄後アルカリ性に傾き、それを弱酸性に保とうと皮脂の分泌が活発になる恐れ」を心配しているようですが、アルカリ性にはなりませんし、弱酸性に保つために皮脂が多くなるわけではありません。弱酸性を保っているので、有害な細菌の増殖を抑制しているのです。(髪がキシんだりゴワついているのは酸性になっているからなのです) その他の植物エキスは抗炎症作用、収斂作用、止血作用、血管拡張、消臭効果、抗酸化作用などがあり、オイル系はエモリエント効果などをねらったものです。
「石鹸シャンプーはアルカリ性で髪の水分を取り去ってしまうので、クエン酸などでリンスをすれば良いと聞いたのですが、毎日のように何度もそれを繰り返していると髪のために良くないそうです。」これも 「アルカリ性だから水分を取り去る」とか、「クエン酸のリンスを繰り返すと良くない」とは誰が言ったのでしょう?? 石けんはアルカリ性ですが、だからといって水分を取り去るのではないし、クエン酸も濃度によっては全く問題ありません。
ホスト情報:210.20.66.170
2つ質問があります。
鳥越 (847) 投稿日:2003年6月2日<月>14時34分/兵庫県/男性/18才
1つは僕は普段ワックスを使っていますが、シャンプー前にルイザプロで皮脂を溶かす時ワックスが頭に付いたまま皮脂除去作業をしても大丈夫でしょうか?
もう一つはこれからの季節帽子で紫外線を防ぐ様にした方がいいとおっしゃってましたが帽子で頭が蒸れて脱毛に繋がるということはあるのでしょうか?色々質問してすみません。どうかよろしくお願いします。


ホスト情報:220.15.168.234
お忙しい中・・・
えーちゃん (846) 投稿日:2003年5月31日<土>21時34分/滋賀県/男性/31才
毎回ありがとうございます。京都地区で、現在クリニックの講習が実施されています。受講したかったのですが、大学科の続きで指導科の講習を受けているので受講できませんでした。  またいろいろご指導ください。おねがいします。
ホスト情報:219.62.22.46
パーマとヘアケアについて、、、
良明 (845) 投稿日:2003年5月31日<土>15時09分/東京都/男性/23才
去年の秋に初めて相談にのって頂いてから、今月こそまた行こうと思いながらどんどん月日が流れてしまい今に至りました。その度はありがとうございました。ときどき頭皮ににきびができているのを発見するとほんとに先のことが心配になります。そして今回は、6月にツイストパーマとヘアケアをやってもらいたいと思っているのですが、どちらを先にしたら良いのかとパーマが髪に与える影響も心配です。何か注意する事があったら教えて下さい。
ホスト情報:219.167.228.117
ありがとうございました
廉太郎 (844) 投稿日:2003年5月31日<土>14時19分/神奈川/男性/27才
お忙しい中お答えいただいてありがとうございました。
「廉太郎」というのは本名ではなく、ハンドルネームでして、
私はずっと横浜に住んでおりますので、
おそらく別の方かと思います。
何回かそちらにお伺いしたのですが、いずれもお弟子さんにケアしていただきました。その際に、洗髪が不十分で汚れがひどいといわれました。
洗っていただいたように自分でもできればよいのですが、
ゆっくりとお風呂に入る時間がなかなかとれず、
また力強く洗う勇気がなかなかもてず、きれいに洗えていないのかも知れません。
ですが、先生のおっしゃるように、それでは却って髪に悪いので、
勇気をもってある程度の力を入れて、丁寧に揉み洗いをしてみたいと思います。
それでは、失礼いたします。


ホスト情報:218.46.184.223
Re:まずシャンプーの回数を増やしてみて下さい
板羽忠徳 (843) 鳥越 さんへ 投稿日:2003年5月31日<土>01時01分/東京都/男性
皮脂の分泌は気温によってかなり左右されます。気温が高くなると皮脂の分泌が増えてくるため、春から夏にかけての今頃の季節になると、顔ではニキビがひどくなったり、できやすくなったり、頭皮はベタつくようになってきます。
お手入れは脂っぽさが全身なのか一部なのかによって違ったり、脂性の程度などによっても違いますが、脂漏性湿疹まで発展したような病的な異常の場合は専門医の治療を受けなければなりませんが、一般的なケアとして、
★まずシャンプーの回数を増やしてみて下さい。(脂を取れば取るほど皮脂が増すなどの反論がありますが、もしそれが本当であれば、脂が少なくて乾燥している皮膚の場合、どんどん洗って皮脂を取れば良いということになりますが、そんなことをしたらかえってカサカサな乾燥した皮膚になってしまいます。回数を増やしても一時的に分泌スピードは早くなりますが、脂が増すことはありません。)
★ビタミンB2(=リボフラビン。ミルク、レバー、腎臓、酵母、チーズ、緑色野菜、魚、卵など)やB6(=ピリドキシン。ビール酵母、小麦のふすま、小麦胚芽、レバー、腎臓、大豆、キャベツ、ピーナッツ、くるみなど)が不足すると脂っぽくなりますので、これらの豊富に含まれているものを食べる。あるいは毎日ビタミン剤のB2、B6を飲んだり、医者に通って当分の間注射を続ける必要があることもあります。
★脂肪分の多い食べ物。甘い物。アルコール飲料などはなるべく避けるようにして下さい。
★刺激の強い唐辛子、胡椒などの香辛料はなるべく控えるようにして下さい。。
★便秘をしない。過労を避け、睡眠を十分にとるようにして下さい。。
★男性ホルモンが皮脂の分泌を高め、女性ホルモンは抑える働きをもっているので、症状によっては医師の判断で注射や内服が必要なこともあります。
★頭皮だけがベトつくような場合は、クレンジング剤やホホバオイル(ルイザプロハンナヘアエッセンス)で皮脂を溶かしてからシャンプーをするようにして下さい。
◎シャンプー前にエッセンスを塗って、できれば蒸しタオルで蒸してから15〜20分おいて、軽くマッサージしてからルイザプロハンナシャンプーで1回目のシャンプーをし、洗い流してから、2回目のシャンプーは最初の半量にエッセンスを5、6滴混ぜて頭皮を動かすようなマッサージシャンプーをして下さい。ゆすぎは標準よりやや少なくて良いです。
ホスト情報:210.20.66.170
Re:医師の治療が必要です
板羽忠徳 (842) えーちゃん さんへ 投稿日:2003年5月31日<土>00時33分/東京都/男性
上の鳥越さんと同じような症状ということになりますが、ニキビ状湿疹というのは脂漏性湿疹や尋常性乾癬が起こっていたり、頭皮の微生物や細菌や、カンジタやマラセチアフルフルなどの真菌が関係していたり、自律神経の失調や、糖尿病、胃腸障害など内臓の異常などが起こっているかも知れません。あるいは不潔にしていたり、これらを放っておいたり、カユミのために掻きむしってしまい皮膚を敏感にしているのかも知れません。この段階で適切なお手入れをしていないとしだいに脂漏性脱毛に発展してしまいます。
明らかに異常が起こっている訳ですから、新陳代謝が良すぎるというよりもアンバランスが起こっている状態ですので、皮膚科の診察を受けて治療してもらうことが必要です。医師の治療とともに日常のケアも大切で、日常のケアの第一歩のシャンプーは、弱酸性の低刺激のアミノ酸系ものを使ってもらい、頭皮を刺激し過ぎないように丁寧に洗い、十分にゆすぎ、女性ホルモンの含まれているトニックや育毛剤などでマッサージするようにしてもらって下さい。
「自分の頭を触ってもらう事を気の毒に思う」くらいであれば、本来は早く治すために医師の治療を受けるはずですし、低料金店では頭皮のケアなどはやってくれませんので、案外低料金店に行く口実にしているのかも知れませんネ。
ホスト情報:210.20.66.170
Re:毛髪の固着力が非常に弱くなっている状態です
板羽忠徳 (841) 廉太郎 さんへ 投稿日:2003年5月31日<土>00時23分/東京都/男性
廉太郎さんって以前に西糀谷にいた方だったでしょうか?当時の相談カードを見ると、「抜け毛、皮脂がものすごく多い」と私のメモに書いてありましたが・・・その後のお手入れはどのようにやっていたのでしょうか? もし違う方であったとしても、現在の症状は「油の粒」と書いてありますように、かなり皮脂が多い状態が伺われます。
「油の粒」ようなのは過剰に皮脂が分泌された状態ですが、毛穴内部では皮脂が充満していて外に出られないような状態になっており、脂に埋もれたような状態になっていますので、毛髪の固着力が非常に弱くなっている状態です。そのため寝ている間に枕や布団などでこすれると簡単に抜けてしまうのです。このような状態で抜けた毛では毛の太さの10倍以上もある皮脂が固まったニキビのような状態になって抜けることがあります。
シャンプーできちんと皮脂を除去したり、T型5αリダクターゼの対策をしたり、鳥越さんやえーちゃんさんのアドバイスのようなことに気をつけてケアすれば、次第に減ってくるものと思います。
ホスト情報:210.20.66.170
続きです
タカシ (840) 投稿日:2003年5月29日<木>18時12分/京都府/男性/25才
↓以下コピペ
アルキル(数字)については、アルキル(8〜16)グルコシド、表示名デシルグルコシド、ラウリルグルコシドの事か、表示名アルキル(C12−14)ジアミノエチルグリシンHCIで、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン液の事と思います。前者は非イオン性界面活性剤(ノニオン性界面活性剤)で、C8〜C16のアルキル基を持つアルコールと、グルコースの縮合物で、低刺激性で洗浄力を持ちながら起泡力が高く、洗顔料、シャンプー剤、ボデーシャンプーなどに使用されています。後者は両性界面活性剤(両イオン性界面活性剤)で、強力な殺菌、消毒、洗浄効果を持ち、ヘアトニックや化粧水、脱臭剤、歯磨き、洗顔料、シャンプーなどに使用され、さらに静電気防止作用があるためリンス剤にも使われています。

全成分表示しておきます。
 水、デシルグルコシド、グレープフルーツエキス、ブドウ水、レモン果汁、
 ヤシ油、オリーブ油、クエン酸、パントテン酸Ca、セージエキス、
 イラクサエキス、フキタンポポエキス、スギナエキス、アロエエキス、
 ローズマリーエキス、ブドウ種子油、ビオチン、オレンジ油、
 イノシトール、ナイアシン、ビタミンA油、トコフェロール

ご意見の程よろしくお願い致します。m(_ _)m
ホスト情報:219.164.102.124
脂漏性脱毛症に良いシャンプーを探しています
タカシ (839) 投稿日:2003年5月29日<木>18時12分/京都府/男性/25才
すいません。シャンプーの事でお聞きしたいことがあります。
昨日、ベビーブレスシャンプーというのを購入し、使ってみたのですが、洗いごこちが石鹸シャンプーに似ていて、洗浄力は強く、泡立ちも良いのですが、洗った後、髪がきしみ、少々ごわつきました。それで色々調べたのですが、石鹸シャンプーはアルカリ性で髪の水分を取り去ってしまうので、クエン酸などでリンスをすれば良いと聞いたのですが、毎日のように何度もそれを繰り返していると髪のために良くないそうです。 でも僕は、脂漏性脱毛(頭頂スカ)でなやんでいるのでこの強めの洗浄力はアミノ酸系シャンプーよりも魅力的です。
そしてこのシャンプーで、界面活性剤の役割をはたしているのが、デシルグルコシドという成分だと思うのですが、これは下記のコピペにもあるようにアルカリ性だと思うんです。しかし、このシャンプーに入ってるレモン果汁や、クエン酸はそれを弱酸性にする為の配慮だと思うのですが、もし弱酸性にされているなら頭皮も洗浄後アルカリ性に傾き、それを弱酸性に保とうと皮脂の分泌が活発になる恐れはないのでしょうか? 実際に髪はきしみ、ごわついているのですが・・・
ホスト情報:219.164.102.124
べたつくフケについて
鳥越 (838) 投稿日:2003年5月27日<火>15時30分/兵庫県/男性/18才
どうも最近暑くなってきたせいで頭皮がべとついて鏡を見てみると髪の毛の間にフケがついているんですがどうもべとついてるんです。どのようにケアをすればいいですか?

ホスト情報:220.15.168.252
赤い湿疹
えーちゃん (837) 投稿日:2003年5月26日<月>18時01分/滋賀県/男性/31才
お忙しい中恐縮ですが・・・長年頭全体に、にきび状湿疹ができていて普通のサロンでカットす事を拒み(自分の頭を触ってもらう事を気の毒に思い)低料金に行っておられるお客様がおられます。ご自分では新陳代謝が良すぎる事が原因とあきらめておられますが、日常のケア・理容師の私にできる手段などあれば教えていただけませんか。

ホスト情報:219.62.22.46
Re:紫外線って本当に恐いんですよ〜
板羽忠徳 (836) 鳥越 さんへ 投稿日:2003年5月23日<金>17時41分/東京都/男性
紫外線などについては過去ログ(649)番の「 たけしさんへ」にも書いてありますが、地上に届く290〜320nmをUV−B(ultra violet・B紫外線)、320〜400nmをUV−A(A紫外線)と言い、さらにほとんど地上には届かない290nm以下をUV−C(C紫外線)というように分類され、波長の短い光ほどそのエネルギー量は大きく、生物に与える影響も強くなります。
B紫外線は、海水浴の後に赤くヒリヒリを起こしますが、主に肌表面の表皮に作用し、その作用は急激でサンバーン(皮膚に炎症、紅斑を起こす)を起こさせ、2、3日後赤みがひいた後にメラニン色素の沈着によ.サンタン(2次黒化)が起こり、しみ、そばかす、乾燥の原因になります。真皮内の弾力線維や膠原繊維を増加変質させます。一種の火傷の状態を起こしますので、皮膚の働きの低下により脱毛に発展しやすくなります。
A紫外線は皮膚の真皮層まで到達し、雲や霧、窓ガラスも透過し、知らず知らずのうちに長い間浴び続けることにより、既存のメラニン色素がより黒くなり、しだいに色素沈着が起こったり、B紫外線の悪影響を増大させます。
紫外線による毛髪のダメージですが、毛髪の構成アミノ酸中のシスチンが分解され、引っ張りに対する強度が低下したり、水分を保持する毛髪中のタンパクが破壊されるためパサツキが起こったり、過剰の紫外線を受けるとラジカルの作用によりメラニンが酸化分解され、髪が赤茶けた色になったり、キューティクルの損傷や枝毛切れ毛に発展しやすくなります。
このキューティクルの損傷の特徴は、パーマやカラーリングなどの損傷ではほとんど観られないキューティクルの「めくれ上がり」が観察されます。
毛髪のためのUVケアですが、肌用のように急激に損傷が起こる訳でないことと、SPFのように数値化した基準のものはありません。なるべく日光を避けることが大切ですが、強い紫外線を浴びる場合はUVケア用のサンプロテクト製品の乳液やクリームなどを肌だけでなく、頭皮や髪にも塗っておくことをお勧めします。
帽子については(819)番にも書いてありますが、25℃以上の時はきつい帽子をかぶらないようにすることが大切です。
(649)番、(819)番をもう一度ご覧下さい。
ホスト情報:210.20.66.170
抜け毛について
廉太郎 (835) 投稿日:2003年5月22日<木>08時53分/神奈川/男性/27才
こんにちは。
私は以前、お店に伺って頭皮を洗っていただいた者です。
その節は、いろいろなアドバイスを頂き有難うございました。
最近抜け毛がひどくなってきたので
書き込みをさせて頂きました。
抜け毛の中でも特に気になるのが
同時に2本ないし3本づつ抜けてしまうことです。
油の粒(?)をかすがいにして
松の葉のように抜けてしまうのです。
これは、なにが悪いのでしょうか?
それから、朝起きてみると顔に決まって
髪の毛が4、5本ついています。
眠っているあいだにもたくさんの髪の毛が抜けるものなのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
ホスト情報:61.116.243.175
これからの季節について
鳥越 (834) 投稿日:2003年5月21日<水>00時20分/兵庫県/男性/18才
これから紫外線が強くなる時期はどのようなことに気をつければよいでしょうか?後、帽子を被っていると頭が蒸れて禿げると聞きますが薄毛の人は被らないほうがよいのでしょうか?
ホスト情報:220.15.168.191

Re:はっきりと注文をつけた方が良いでしょうが……
板羽忠徳 (833) さんへ 投稿日:2003年5月19日<月>00時59分/東京都/男性
通常のハサミでカットすると毛先が一線にピシッと揃います、この技法をブラントカットと言いますが、このカットの方法ですと毛量は変わらないで短くすることができるのですが、全体に重く、堅い雰囲気になってしまいます。
スキバサミでカットする場合はセニングカットと言い、毛量を減らすために髪の根元側にハサミを入れて梳く技法と、髪をつまんで(指間刈りの状態にして)おいて、毛先をピシッと揃えないでバラバラにしながら短くする技法があります。(ブラントカットもセニングカットも他にもいろいろな技法もありますが……)
セニングカットのどちらの技法でカットしたかが問題ですが、結果のヘアスタイルの毛量が減っていれば前者、ソフト感のあるヘアスタイルになっていれば後者です。
この美容師さんの場合は、前頭部、頭頂部にスキバサミを使ったのは、ソフト感のあるヘアスタイルにしてボリュームをつけてあげよう(短い毛は立つためボリュームが出しやすくなるのです)という思いから使用したのかも知れません。(私もこのようにすることもあります)
毛先がそろっていても良くて、梳かれて毛量が減るのがイヤの場合は、梳いて毛量を減らさないようにするために、「前頭部と頭頂部は毛先だけを少しだけ摘めるようにして!」とか、「前頭部と頭頂部はスキバサミを使わないでカットして!」などとハッキリと注文をした方がよいですよ。
ホスト情報:210.20.66.170
カットについて
(832) 投稿日:2003年5月17日<土>21時45分/東京都/男性/29才
初めまして。
私は頭頂部から前頭部にかけて全スカ状態です。普段はあまり目立ちませんが日光の下電気の下では頭皮がスカスカに目立ちます。
今日カットに行ったのですが、後ろがおおいためか隙バサミで剥きますが、頭頂部や゜前頭部も剥かれます。美容師さんは私が薄毛だとわかってっているのですが、何故か剥きます。やはり勇気を出して剥かないでといった方がいいのでしょうか?
ホスト情報:61.120.78.45
Re:毛根検査と全体の見直しが必要です
板羽忠徳 (831) タマ さんへ 投稿日:2003年5月13日<火>09時32分/東京都/男性
(828)番のRYOさんのところに書いたように、抜け毛の本数が問題です。
150本も抜けるとなると生長期は2年以下になっていることになります。
毛根検査をやってみて、正常なタイプが8割以上であればそれでも成長期は2年くらいを保っているのですが、おそらく未角化の根鞘(しっぽ)のような異常毛が多く抜けているのではないかと思います。
育毛剤を変えたら抜け毛が変わったということは、その育毛剤の摩擦がどの程度起きるかによっても変わります。おそらく先の細い毛が抜けていた時のものはすべりが良くないもので、太い毛が抜けるようになったものは滑りは良いのだけれど、育毛剤が症状に合っていないため多く抜けるようになってきたものと思われます。いずれにしても毛根検査をしてみる必要があります。
必ずしもミノキシジルだけとはいいきれませんし、ミノキシジルタイプのものにも炎症やカユミ、断毛などの副作用が起こることもありますし、女性の脱毛や、前頭部からの脱毛や、円形脱毛症などにはメーカーの説明書では効果は上がらないとされています。
1%が効かなくなったら2%、5%へとエスカレートし、さらには12.5%や粉末タイプなどが出てきているように、本当に効いていればエスカレートはしないはずです。(単純に濃度が濃ければ効果的というものではないのです。)
育毛剤で認可されたものは、それなりに効果があるのですが、育毛剤だけに頼るのではなく、食事面、精神面、健康面、シャンプーなどのケア面をチェックし、良くない部分は正し、症状にあった状態で使えるように使用法を変えることができるものを選ばなければなりません。さらに、症状などを調べないで勝手なものを使ったり、適当に使ったり、必要以上に使うのではなく、症状に合わせた育毛剤の効果、専門家のアドバイス、本人のやる気の3つが必要なのです。
ホスト情報:210.20.66.170
抜け毛の質について
タマ (830) 投稿日:2003年5月11日<日>11時28分/東京都/男性/28才
私も下の方のように先の細い抜け毛が多く抜けていたのですが、育毛剤を変えたところ、太い抜け毛が増えました。但し、本数は激増しています。これは良い傾向なのでしょうか?そりとも本数が増えてよくないのでしょうか? 一日150本くらい抜けます。
また、本当に効果がある育毛剤はミノキシジルだけとよく言われますが、実際これらを含まない育毛剤は効果があるのでしょうか?
ホスト情報:210.3.12.100

Re:お手入れを始めたことによる初期脱毛でしょう
板羽忠徳 (829) 鳥越 さんへ 投稿日:2003年5月10日<土>04時14分/東京都/男性
先日の毛根検査結果では毛先の尖った短い毛の抜け毛は1.9%で、この程度であればあまり問題ありませんが、一般に毛先の尖った抜け毛は、成長期の短縮した抜け毛で、まだ生えてきたばかりなのに抜けてしまった毛ということで、一般的には要注意です。
普通はシャンプーやマッサージのやり方が間違っていて、細くて弱い産毛をゴシゴシこすってしまって引き抜いていることが多いですので、指先を頭皮にぴったりとつけてこまかく頭皮を動かすような丁寧な洗い方やマッサージをするようにすれば新毛の産毛を引き抜くのを防ぐことができます。 816番にも書いてありますのでご覧下さい。育毛剤などを使ってお手入れをしている場合は初期脱毛のクロッピングが起こっていることもあります。この場合はあまり心配いりません。
ホスト情報:210.20.66.170
Re:抜け毛の数と毛根の形態チェックが大切です
板羽忠徳 (828) RYO さんへ 投稿日:2003年5月10日<土>04時02分/東京都/男性
正常な抜け毛の範囲ですが、普通の人の頭髪は約10万本と言われています。ヘアサイクル(毛周期)は男性は3〜5年、女性は4〜6年と言われていますので、3年の人なら、10万÷(3年×365)=91.32本、6年の人なら45.66本で、平均の5年であれば54.79本となり、1日に90本くらいまでなら心配ないことになりますが、これらは正常な脱毛根の場合で、危険なのは200本も300も抜ける場合や、50本以下であっても未角化の根鞘(しっぽ)のような異常毛が多く抜けている場合は要注意です。また、必要以上に気にし過ぎてストレスをためることもよくありません。
ホスト情報:210.20.66.170
Re:調査・診断結果に基づいてメニューを組み立てます
板羽忠徳 (827) MASA さんへ 投稿日:2003年5月10日<土>03時59分/東京都/男性
円形脱毛症については「脱毛回復実例集」のページにも書いておきましたのでご覧下さい。
MASAさんの場合、どのようなタイプなのかが分かりませんが、髪の生え際の毛が抜けるような場合は脱毛も長引く事が多く、子供の頃から発生する円形脱毛症の場合は特にアトピーが関係している場合が多く、他にはアレルギー、ぜん息、花粉症などがきっかけになっている場合が多いです。
アトピーは体質や食事内容、家庭内のダニ、シャンプーなどの刺激が悪化させたり、原因となっていることがありますので、このような場合はアトピー治療も併行して行い、食事内容を検討することや、じゅうたんや畳、ふとんなどのダニ防止をこころがけること、刺激の少ない洗剤などに切り替え、医師による薬か、血行促進タイプの育毛剤を使用して血行の促進を図ることなどが必要になります。
もちろん円形脱毛症の相談は多いですので「メニュー」は用意してあります。
円形脱毛症を真剣に治したいのであれば、血行不良を起こすタバコは思い切って止めるか、少なくとも治るまで止める、またはストレスにならない程度に極度に減らすことを実行するなど、質問内容に書かれていないような事もお聞きしなければなりません。
「脱毛回復実例集」のページにある人たちのようにいろいろな原因や症状の人達がいますが、他にも沢山の回復例がありますので、来店の時にはお見せしますが、まず最初に行うのは原因・誘因と考えられることの調査で、その結果に基づいてメニューを組み立てます。さらにお手入れだけでなく、食事面や生活面、精神面などのアドバイス、自宅でのお手入れ方などの指導などを行います。
最初の回は、頭皮、毛根チェック、上記アドバイス、実際のお手入れなどを約2時間かけて行います。費用は1万円です。2回目からは約1時間かけてのお手入れが6500〜7000円です。通常お手入れを受けに来るのは1カ月に1回位の人達が多いです。
ホスト情報:210.20.66.170
産毛が抜ける
鳥越 (826) 投稿日:2003年5月10日<土>01時39分/兵庫県/男性/18才
シャンプー時に短い産毛が抜けてしまいます。これは普通の人もこんな感じなのでしょうか?それとも産毛が抜けやすいのは脱毛症の人間だけなのでしょうか?このような抜け毛を防ぐにはどのような注意が必要でしょうか?よろしくお願いします

ホスト情報:220.15.168.191
こんにちは
RYO (825) 投稿日:2003年5月9日<金>15時15分
こんにちは。RYOといいます。男性型脱毛症というのは1日に
どれくらい髪が抜けるのでしょうか?教えてください。
ホスト情報:220.254.0.4
円形脱毛症について教えて下さい!
MASA (824) 投稿日:2003年5月5日<月>06時29分/東京都/男性/22才
初めまして、こんにちは。円形脱毛症が出来てからもう5〜6年目が経とうとしています。
最初は皮膚科等に行って、「フロジン液」という薬を塗ったりしていました。しかし、
それでも治らなかったので頭部に注射をしたりしました。少し毛が生えてきただけで、
それから特に進展も無く注射の痛みが凄かったので、今は薬も塗らずに自然のままで
放置しています。ただ最近になってもうこれは治らないのかなぁと不安に思ったり、
したい髪型も今まで諦めてきたのでちゃんと真剣に考えねばと思っています。
そこで板羽先生のサロンでは、円形脱毛症を治す様なメニューみたいな物はあるので
しょうか?もしあった場合、どんな事をしたりするのでしょうか?
お値段も教えて頂けますか?
その様なメニューがあったら是非お願いしたいと思っていますので、お忙しい中
申し訳ありませんがどうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。



ホスト情報:211.135.141.249
Re:水圧やテクニックにより違いますが…
板羽忠徳 (823) 鳥越 さんへ 投稿日:2003年5月1日<木>02時52分/東京都/男性
万物創世記の中でも話したのですが、一般のシャンプー剤の場合は、肩くらいまでの長さで、家庭用のシャワー(一般に水圧がプロ用に比較すると低いようです)を使っているような場合は、4、5分位ゆすがないと、シャンプー成分が頭皮に残っていろいろトラブルを起こすことがあります。
ルイザプロシャンプーの場合は、すすぎを簡単にするとベタつきが少なくなり頭皮が乾きやすくなるように成分が調整されています。逆にすすぎの量を多くすると自然な状態であまり乾かなくなります。すすぎによってどの程度になるかは試してみて下さい。
そこですすぎ時間なのですが、髪の長さ(これは検査したときの長さで推測できます)や量、使ったシャンプー剤の量や、シャワーノズルの形態や水圧の状態、すすぎのテクニックなどにより何分くらいが良いというようには言えないのですが、普段使っていたシャンプーのすすぎ時間を参考にし、べたつく頭皮であれば今までやっていたすすぎの時間より少し短めにし、冬期やエアコンなどの影響で乾燥するようであれば少し長めにすすぐというようにしてみて下さい。
先日の毛根検査の結果からは、洗面器で6〜7回かける位のすすぎですので、自宅のシャワーで洗面器6〜7杯分が何分位かかるか調べ、その程度の時間でゆすいでみて下さい。有り難うございました。
ホスト情報:210.20.66.170
すいません
鳥越 (822) 投稿日:2003年4月30日<水>22時58分/兵庫県/男性/18才
途中で送信しちゃいました。で、普通はしっかりシャンプー剤落とすために5分位はすすいだほうがいいと聞きますがルイザプロを使う場合はすすぎ時間はどのくらいがよいのでしょうか?

ホスト情報:220.15.168.122
シャンプー方法について
鳥越 (821) 投稿日:2003年4月30日<水>22時56分/兵庫県/男性/18才
ルイザプロがとどいたので早速使ってみたのですが、使い方が書かれた説明書を見たらべたつくときはすすぎは簡単にと書かれてたのですが普通はしっかり
ホスト情報:220.15.168.122
髪に関する情報を下さい
ヒロコ (820) 投稿日:2003年4月27日<日>14時55分
こんにちは。突然のメールをお許し下さい。
緊急で情報を募集しております。
私はテレビ東京の「解決!クスリになるテレビ」という番組の制作スタッフです。
髪の毛をよみがえらせて、10歳若返るための秘策≠リサーチしています。
機械や市販の育毛剤ではない「発毛、薄毛解消、ハリ・ツヤを出す方法」何でも結構です。
男女問わず、ユニークで驚くような方法で、実際に効果があったものを
ぜひぜひお教え下さい。情報、お待ちしています。

【連絡先】hirokopinitoh@hotmail.com   

 気軽にご連絡下さい。宜しくお願い致します
ホスト情報:211.128.61.230
Re:原因・誘因のチェックに基づいたお手入れを……
板羽忠徳 (819) ミキオ さんへ 投稿日:2003年4月26日<土>23時56分/東京都/男性
気温と抜け毛の関係ですが、小野三嗣博士が一年間、頭部にゴムバンドをはめ、その上から包帯をして抜け毛の数を調べたデータによると、冬季には緊迫の影響は出ませんでしたが、夏期、気温が24°C以上になってくると脱毛数が増えたというのがあります。
特に気温が25°C以上の時に頭部を緊縛したような場合(通気性の悪いきつい帽子など)に脱毛が著しいことが分かりました。頭部の締め付けが無ければあまり影響はないのですが、(もしあれば赤道直下などの南方の人たちにハゲが多いということになります)暑いと食欲が低下したりサッパリしたものを好むようになることなどにより、栄養不足などによる脱毛が起こることがあります。
ビタミノックスはカユミの発生が起こることからあまり評判は良くありませんでした。また、Azelaic酸入りのものは赤褐色をしていたり、指摘されたら透明に変わったり、 Retin A とAzelaic酸を入れたSpecial は薄黄色であったり、常に容器が変わるなど、製品が一定しないことから評判も悪く、さらにスペインで規制があったことなどにより出荷が停止され、現在は日本にビタミノックスは入ってきていないことと思います。
おそらく、そのためザンドロックスを使用したのだと思いますが、ビタミの時から塗ると痒くなるとのことや、未角化の根鞘(しっぽ)の付いた抜け毛や、先尖毛が多く抜けるということですので、つよしさん同様にミノキ系が合っていないものと思われます。
カユミというのは痛みの軽い刺激とも言われているように、異常が起こっている頭皮には正常な髪の毛の発育は期待できないのです。
一度きちんと現在の自分の状態が血行不良によるものか、T型5・αリダクターゼやU型5・αリダクターゼによるものか、その他の原因によるものか、食生活や精神面、健康面などお手入れ以外の要因が関係しているのかなど原因を調べてみる必要があります。
ホスト情報:210.20.66.170
大量の抜け毛
ミキオ (818) 投稿日:2003年4月17日<木>08時42分/神奈川/男性/34才
私も抜け毛か゛異常で下のよしさん異常に抜けます。
特に最近いじょうにおおいのですがやはり気温が高くなってきたからでしょうか?

最近顕微鏡購入し抜け毛を見つけると毛根をチエツクするという毎日です。
毛根は細いのとしっぽがついているのが大半で、抜け毛の先が細いです。

とにかく脱け毛をとめたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
育毛剤は今までビタミを使っていましたが今は成分が似ているザンドロツクスを使っています。ビタミの時から塗ると痒くなるのですがやはりこれがいけないのでしょうか?

シャンプーは新毛を引き抜かないよう優しくマッサージシャンプーをしていますが何か汚れが落ちた気がしません。
どうかこんな私にアドバイスお願いします。
ホスト情報:211.34.123.125



Re:ザンドロックスは合っていないのかも
板羽忠徳 (817) つよし さんへ 投稿日:2003年4月11日<金>23時43分/東京都/男性
シャンプー時に抜けるということは、それ以前に準備されていた毛が抜けたもので、ゴシゴシ洗いのようなこするシャンプーでなければシャンプーの仕方が原因して異常に抜けることはありません。タオルドライやドライヤーや育毛剤塗布の時に抜けるのは、シャンプー時に十分にマッサージしていないからであって、無意識のうちに抜けるのが怖くてしっかり洗っていないことが考えられます。 また、現在使用中のミノキ系の「ザンドロックス」を使っていても抜けるということは、自分の症状には合っていないものと思います。また、季節や食事などにより皮膚は常に変化していますが、頭皮の変化に対応したお手入れをしていないことも進行させていることと思います。頭皮や抜け毛の状態をきちんとチェックし、自分の症状にあったモノ、方法でお手入れをしなければなりません。(郵送による有料チェックも行っています))
脂っこいものや飲酒の影響ですが、先日の「あるある大辞典]でもやったのですが、番組スタッフ二人の頭をボウズにし、サウナに入った後の「皮脂量」を測定し、その後、脂の多いカルビを中心とした焼肉を食べさせ、デザートにアイスクリーム。一時間後、食事前と同じ温度のサウナに同じ時間入って再び「皮脂線」を測定した結果、二人とも約25%も皮脂の分泌が盛んになっていました。このことからも分かるように、食事内容により皮脂の分泌量は増します。皮脂が多くなると固着に対する抵抗が弱まり抜けやすくなることも考えられますが、通常は食べたその日に抜け毛が増えて脱毛つながるというものではありません。髪にとってよくないものを食べたという罪悪感から、無意識のうちに気にしていて抜けた毛が気になり・・・何となく抜け毛が多くなってるように感じる・・・というものです。
私は3年間の抜け毛の数と太さを分類して記録した人のデータを持っていますが、季節により多い時や少ない時もあって、平均したら60〜70本でした。別の人1年半のデータでは、育毛剤を使用したら平均20%以上脱毛数が減ったデータや、高脂肪食をしていたロンドン滞在中には1日あたり220本に増えたというのもあります。
抜け毛は数だけの問題でなく、形態や質の問題も重要ですので、チェックをしてみることや、「毛髪ミネラル分析」により、現在の体調が脱毛にどのように影響を与えているかのチェックなどを行ってみることをお勧めします。
ホスト情報:210.20.66.170
Re:大丈夫な先尖毛と要注意な先尖毛
板羽忠徳 (816) まー さんへ 投稿日:2003年4月11日<金>22時40分/東京都/男性
以前にご質問頂いた(541)番でお答えしたマーさんでしょうか?
毛先の尖った抜け毛は、成長期の短縮した抜け毛で、まだ生えてきたばかりなのに抜けてしまった毛ということで、一般的には要注意なのですが、食生活に注意し、正しいお手入れを続けている場合、円形脱毛症の場合の新生毛は成長期性の脱毛ですので、新生毛はぐんぐん伸びますが、男性型脱毛症の抜け毛は、毛乳頭や毛母細胞の働きが低下しているため、いきなり太い新生毛として生えてくるのではなく、ウブ毛として生えてきて、1〜2カ月位成長して休止期に入り、抜け落ち、その後もっと生長期が長くなって2〜3カ月成長してまた抜け、その後はもっと伸びるようになる、という状態を繰り返しながら、次第に生長期が長くなりながら太くなっていくという過程をとります。もちろん全ての毛がこのような生長期をたどるわけではなく、もっと伸びてから抜けるものもありますし、あまり伸びないうちに抜けてしまうものもあります。抜け毛の毛根部を観察しますと丸く、正常脱毛根の形をしています。このような過程をとりながら抜けている場合がクロッピング(毛刈り、刈り取り)です。 ピーター・プロクター博士も「育毛をすると産毛は最初に現れるもので、1カ月程度で抜け落ちてもがっかりしてはいけません。成長する毛になるまでに産毛が数ヶ月かかっているためで、しばしば小さな細かい毛の成長と抜け毛という何回ものクロッピングがあり、その毛がそれぞれの毛の発生とともにしだいに太くなっていくのです。辛抱強く待つ覚悟が必要で、時折それが終毛(ターミナルヘア))に変わるでしょう。」と語っています。
毛先の尖った抜け毛でシッポのような未角化の根鞘がついている場合は要注意で、フケや皮脂が多くなっていたり、炎症が起こっていたりというように頭皮に何らかのトラブルが起こっており、次第にもっと短い毛になってしまいます。 
 抜け毛も今までの半分くらいになったとのことですので改善に向かっているものと思われます。「マッサージなどもを根気よく行っている」とのことで血行促進には良いことですが、新生毛を引き抜かないようなマッサージやシャンプーを行わなければなりません。そして過剰皮脂の除去、育毛剤の使用などの正しいお手入れとともに、食生活、精神状態、健康状態、間違ったお手入れの是正などに注意していかなければなりません
ホスト情報:210.20.66.170
追伸
つよし (815) 投稿日:2003年4月6日<日>00時49分/埼玉県/男性/32才
すみません。書き忘れたのですが、脂っこいものを食べたりや飲酒した日は異常に抜け毛が多いのですが、やはり何か関係があるのですか?
それとそんなに早くに髪に影響が出るのでしょうか?

よろしくお願いします。
ホスト情報:218.145.25.47
抜け毛が止まらない
つよし (814) 投稿日:2003年4月6日<日>00時47分/埼玉県/男性/32才
板羽先生。大変ご無沙汰しております。   その後は残念ながら徐々に進行しています。

とにかく抜け毛が異常で、シャンプー時に100本程度ありそれだけたっぷり抜けてもタオルドライ時に10本くらい、ドライヤー時に10本、育毛剤を塗るときに数本抜けます。

マッサージシャンプーを続けているのですが、やはり洗髪後これだけ抜けるのはシャンプーの仕方が悪いのでしょうか?  すすぎはしっかりしています。

どうしたらこの抜け毛が止まるのでしょうか?  現在はザンドロックスを使っています。

以前は仕切り屋と言われるくらい積極的だったのですが、今は髪の事が気になってか消極的になり、一人で過ごすことが多くなりました。 非常につらいです。
どうかアドバイスいただけないでしょうか?
ホスト情報:218.145.25.47
毛先が細い毛
まー (813) 投稿日:2003年4月2日<水>23時48分/埼玉県/男性/25才
先生のアドバイス通り、脂っこいものをなるべく控えたり、睡眠をよくとり、亜鉛をとるようにして、頭皮のマッサージなどもを根気よく行っていた結果、抜け毛がかなり減りました。(今までの半分くらい)なんとなく、前よりも増えたような気がします。ただ、気になるのが、短い細い毛や毛先がカットされたことがない毛も抜けているんです。意識しなければわからないんですが、洗髪時に洗面器を使うと10本くらいはありそうです。これは、改善に向かっていく毛刈りという現象なのでしょうか?それとも、何かが悪要因となって改善の邪魔をしているのでしょうか?今後に向けて、アドバイスをいただけると嬉しいです。
ホスト情報:211.131.48.185
Re[2]:荒れた部分をカットすると良いのですが・・・
チラーヂン (812) 板羽忠徳 さんへ 投稿日:2003年3月30日<日>14時38分/男性/38才
板羽先生。早速のご教授ありがとうございました。
髪の毛はすでに短くなっておりまして、
坊主というのも商売上なかなかできないので、
教えていただいたコンディショニングを探してみます。
どうもありがとうございました。
ホスト情報:219.178.106.22
Re:荒れた部分をカットすると良いのですが・・・
板羽忠徳 (811) チラーヂン さんへ 投稿日:2003年3月30日<日>04時25分/東京都/男性
過去ログのページの(572)や(588)に、低下賞さんに書いたものが同じ症状で、甲状腺機能の改善が第一であることから、イブニング・プリムローズ・オイル(EPO=メマツヨイグサ油=月見草オイル)について書いてありますので、できましたらそちらも見て下さい。
お名前のチラージンは乾燥甲状腺で甲状腺ホルモンを補うもので、帝国臓器−武田・住友製薬の製品ですよね。医師からの注意もあったと思いますが、ワルファリンカリウムやエピネフリン、ノルエピネフェリン、ジキタリス製剤などとの併用には注意してください。
荒れきった毛髪のケア法ですが、体調が良くなってくると髪の毛の方も良くなってくるのですが、髪の毛は根元側から健康な状態になってきても、毛先側が荒れていると、乾燥状態や断毛が少しずつ根元側に進行してしまうのです。そのため全体的にはなかなか健康な髪の毛になってくれません。これは枝毛ができた髪の毛をトリートメントだけしていてもよくならないのと同じで、枝毛ができていたり白い点(結節性裂毛)が出来ている部分から根元側に向かって最低5cm位カットしないと、いつまでたっても全体的には良くなってくれないのです。
思い切ってボウズにし、荒れて傷んでいる部分をカットし、オイル系の整髪料をつけながらじょじょに髪を伸ばしていくようにすれば、比較的良い毛になってきます。
短くすることが出来ない場合は、PPT(ポリペプチド)配合のトリートメント剤を使用しますが、PPTは種類や分子量の大きさ、配合の割合などによって効果が違い、髪の内部にある繊維質を補強する力があり、コンディショニング作用を持ち、髪にハリやコシなど弾力を持たせることができる「ケラチンPPT」や、保湿効果、コンディショニング作用があり、潤い感やツヤを与え髪にしなやかさを持たせることができる「コラーゲンPPT」を選び、かなり荒れているハイダメージの状態では、低分子だと流れやすいので、分子量の大きめなものの方が効果的で、高分子タイプのPPTを用いると良いです。
ホスト情報:210.20.66.86
Re:薬を頭皮につけないことが一番大切です
板羽忠徳 (810) タカオ さんへ 投稿日:2003年3月30日<日>04時18分/東京都/男性
先日の毛穴の炎症からニキビに変わったと言われた湿疹の件は良くなってきたでしょうか?3月1日のヘアチェックの状態では、頭皮の状態が悪化していたため、正常脱毛根は21.6%という状態でしたので、まず頭皮の正常化が大切です。しばらくの間は何もしないでなるべく刺激をしないことが大切ですので、本来はかけない方が良いのですが、もしかける場合は、リペアも含めパーマなどの薬剤をできるだけ頭皮につけないようにやってもらうことや、もしついた場合は良く洗い流してもらうようにしなければなりません。
私の頭のパーマですが、すでに35年くらいかけています。頭皮に薬をつけないように注意をしてかけさせているにもかかわらず、未熟なスタッフの練習台になった時などには根元から切れてまったり、頭皮が荒れたり、抜け毛が多くなったこともありましたが、薬剤の働きをきちんと理解させ、技術力がつくようになるとそのようなことも無くなってきました。
このような薬剤を使って髪質を変える場合は基本的には頭皮につけないことが一番大切で、技術者側の問題ですので、防衛のために「私は頭皮が弱く、薬がつくと湿疹ができたり、抜け毛がすごく多くなるので、頭皮につけないようにやって下さい」などと注文をつけなければなりません。薄毛にならないために自分が気をつけることは、不可抗力で薬がつくこともありますので、パーマ後は何もしない時以上にきちんと育毛のお手入れをしなければなりません。刺激を受けた皮膚は敏感になっていますので、シャンプーなどの時にも力をいれすぎたりしないで、やさしく揉むように洗わなければなりません。
リペアによって頭皮が目立つようになるのではなく、トレートになってボリュームがなくなるために目立つのです。ストレートにするときに根元にボリュームをつけるようにかけてもらえばあまり目立たないようにすることもできるはずなんですが……
ホスト情報:210.20.66.86
乾燥している毛髪について
チラーヂン (809) 投稿日:2003年3月28日<金>01時01分/神奈川/男性/38才
板羽先生。いつも拝見させていただいております。
私は甲状腺機能低下症という診断を受け、ホルモン補充を1年以上継続しております。
甲状腺機能は医学的には安定しており、体調もすこぶる良くなりましたが、
どうも毛髪だけは未だに改善したとは言い切れません。
脱毛は半年くらいで止まりましたが、特に頭頂部の毛髪が乾燥しきっており、
指で髪の毛を毛根の方からなぞってくると、表面がザラザラしています。
その毛髪を良く見ると、白い転々が何箇所かついております。
その白い点から毛髪は折れ曲がり、ちょっとした力でプチンと切れてしまいます。
亜鉛を飲んだり、ビタミンやアミノ酸、必須脂肪酸などを摂取していますが、
なかなか改善せず、毎日トリートメントをした後、アクアフィックスなども塗布してます。
このように荒れきった毛髪をケアするのに、何かいい方法はありませんでしょうか?
お忙しいとは思いますが、何かアドバイスをいただけたら幸いに思います。

ホスト情報:219.178.106.22
髪型について
タカオ (808) 投稿日:2003年3月27日<木>01時16分/男性/22才
こんにちは。板羽先生に質問なんですが、以前相談したとおり僕はかなりクセが強くリペア―をしているのですが施術後頭皮がかなり目立ちます。髪がもともと細いのとつむじが二つあるので頭頂部のボリュームがなくなってしまうのです。かなり前にツイストパーマをかけた時はあまり気にしなかったのですが。頭皮の状態も良くなりかなりクセも出てきたのでリペア―かツイストをかけようと思ってるのですがやはりハゲの事を考えると迷ってしまいます。しかし現在学校の関係で丸刈りやベリーショートなどは禁止されているので髪をのばしておかなくてはいけないのです。なにもしないのが一番なのですがどうも見栄え的に変なのでパーマをかけようと思っています。先生は長い間パーマをかけていらっしゃるようですがパーマをするにあたって薄毛にならないためにどのような事に気をつけるべきでしょうか?
そしてリペア―はやはり頭皮が目立ってしまうものなのでしょうか?もしよろしければご意見お聞かせください。
ホスト情報:218.43.68.107
祐輔 (807) 投稿日:2003年3月24日<月>17時40分/岡山県/男性/18才
すいませんでした。代金はいつ払えばいいのか分からなかったので後払いかと思ってしまいました。問診カードを返送する時に一緒に代金も同封いたします。宜しくお願いします。
ホスト情報:218.115.84.41
Re:届いていましたが・・・
板羽忠徳 (806) 祐輔 さんへ 投稿日:2003年3月21日<金>00時24分/東京都/男性
抜け毛は確かに送られて来ていました。連絡を頂いているか、相談料が同封されていればすぐに対処したのでしたが、当日には3通届いており、1通は商品を買った後のアフターサービスの人のものの抜け毛と、もう1通は手紙による相談で5000円と抜け毛が同封されたもので、もう1通が祐輔さんのもので、鳥越さんの名前になっていたことと、抜け毛だけだったため、以前に商品などを買っている人かどうかをカルテで調べたのですが、該当者がいなかったので、毎日いろいろな人から送られて来るため、後回しということにしておいたのです。
さっそく明日問診カードを送りますので、問診カードを返送するときに代金をいっしょに送って下さい。カードをチェックした後、結果や毛根写真を送ります。その後に商品などをお求めの場合には相談料分は商品代金分から差し引かれます。
ホスト情報:210.20.66.86
祐輔 (805) 投稿日:2003年3月20日<木>18時06分/岡山県/男性/18才
付け足し何ですが郵送した時の名前は鳥越 聖史で送ってますので一応宜しくお願いします
ホスト情報:218.115.84.29
祐輔 (804) 投稿日:2003年3月20日<木>10時34分/岡山県/男性/18才
郵送による毛髪相談を希望してるので2週間くらい前に自然に抜けた毛をそちらに送ったのですが問診カードがまだ来ておりません。毛を送る前に毛髪相談を希望と連絡をしなければいけなかったのでしょうか?
ホスト情報:218.115.84.29
お返事ありがとうございました
えみ (803) 投稿日:2003年3月17日<月>20時48分/女性/26才
 詳しいお返事、本当にどうもありがとうございました。とても、参考になりました。どんなことにも、嫌な顔をせず、真剣に答えてくださる板羽忠徳さんを、私は、尊敬します。これからも、どうぞ、よろしくお願い致します。
ホスト情報:219.162.10.251
Re:年寄り臭いニオイはノネナール
板羽忠徳 (802) えーちゃん さんへ 投稿日:2003年3月17日<月>04時37分/東京都/男性
年寄り臭いニオイと言われるものは、髪のニオイ、口臭、腋のニオイ、足のニオイ、汗のニオイ、タバコのニオイ、さらにはたばこや酒や汗の臭いなどいろいろありますが、口臭とオヤジ臭さとは別物ですが、これらのニオイ以外に、本質的に、年齢が原因となるニオイがあります。これは、加齢臭と言われ、医学的にも証明されているもので、その正体は「ノネナール」というニオイ成分で、40歳を過ぎた頃から急に増えてくる、皮脂腺から出る中高年特有の体臭なのです。
このニオイ成分は、角質上の皮脂中の脂肪酸が組織変化し、この皮脂が酸化・分解されることにより発生する物質で、中年女性からも出ているのですが、女性の場合は、お化粧や香水でカモフラージュされていることが多いです。
年寄り臭いニオイが頭からするというのは、頭には皮脂が多いことから発生しますので、基本は「清潔」で、洗剤などを残さないようにシャンプー後のすすぎを十分に行うことが大切です。
クリアレックスとトニックも良いでしょうが、シャンプーの後に資生堂の「ニューサ ヘアリンス」を使うとより良いでしょう。ニオイの悩みを解消してくれます。ニューサのトライアルセットもありますので、それらで試してみるのも一法です。
皮脂の酸化を防ぐ薬剤を配合し、ニオイを抑え、石鹸の香りに変化させる商品が現在いろいろ出ています。それらはボディーシャンプー、消臭スプレー、乳液、汗拭きシートなどいろいろありますので、それらを活用したり、自分独自の香りを持つためにコロンなどを使用するのも良いと思います。
また、本当のニオイではありませんが、爺(ジジ)臭い、婆(ババ)臭いと言われないようにするためには、清潔はもちろんですが、精神的にも若々しくすることや、ファッションなども少し若い感じにするのも良いと思います。
ホスト情報:210.20.66.86

トップページに戻る

Copyright (C) 3710.co.jp All Rights Reserved.