髪様倶楽部・脱毛症・掲示板
旧・掲示板

過去ログ 201〜250

過去ログ一覧に戻る
--------------------------------------------------------------------------------
●脱毛初心者(250) 題名:忙しいところ、お返事ありがとうございます。
 忙しい中でのRES、ありがとうございます。
「もっと広がるかもしれない」の言葉で、脱毛についての不安が割り切りに変わってきたように思います。
 また、「精神的な緊張」や「病歴」についても、思い当たる節があります。
 脱毛がかなり広い範囲にわたっているので、もしかしたら頭全体の毛が抜け落ちるのかもしれませんが、とりあえず丸刈りにしてみようと思います。・・その方が
気が楽なような気がして・・・。
 また、少しではありますが、ほとんど脱毛した部分から、短い毛が生えているのを今日発見しました。もしかしたら、これも抜け落ちるのかもしれないけど、気は楽になったように思います。
 ただ、今後のケアが今のままでいいのかどうかは、不安です。
 場所的に、そちらのサロンに通うことは不可能なので、血行促進のマッサージは、我流でやるしかないのでしょうか?今は、皮膚に指を押し当ててぐりぐりしているだけなのですが・・・。
 そちらの商品購入も検討中です。
 
 
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2000年6月1日<木>20時59分/広島県/男性/35才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(249) 脱毛初心者さんへ 題名:Re:もっと広がるかも知れません
242番の「たすけて」さんへの返事に書いた内容も読んでみて下さい。
 円形脱毛症は、男女を間わず、子供から老人まで、どんな人にもかかる可能性のある脱毛で、皮膚科の毛髪疾患の約7割ほどは円形脱毛症といわれています。
毛髪の抜け方から、円形脱毛症はいくつかのタイプに分けられています。
(1)単発型円形脱毛症。 頭髪の一部分が円形あるいは惰円形に脱毛する症状。
(2)多発型円形脱毛症。 1か所ではなく数か所で脱毛するタイプ。一部が回復す   るとまた別のところが脱毛するタイプを多発性続発型円形脱毛症。多発した   脱毛がくっついて一部が回復すると、別の部位の脱毛が始まるようなタイプ   を蛇行性円形脱毛症と呼ぶこともあります。
(3)全頭脱毛症。 頭全体の髪がすべて抜け落ちてしまうタイプ。
(4)汎発性脱毛症。 全身の毛が全て抜け落ちてしまうタイプ。
 脱毛の仕方は様々ですが、どのタイプの場合も、ほとんど何の前兆もなく大量の毛髪が抜け始め、短期間で一定範囲の毛髪がすべて脱落してしまうという共通点があります。
 円形脱毛症には、心の準備期間はほとんどなく、「脱毛初心者」さんのように、抜け毛が増えたことが気にかかり、ある時鏡を覗いて自分の頭にハゲを発見したり、理美容室で指摘されて発見することが多いです。現在は脱毛の途中のようですので、実際に診ないとなんとも言えませんが、上の(1)から(4)のどの状態まで進むかはわかりませんが、おそらく現在の状態よりももっとひどくなることは予想されます。
 原因・誘因については「たすけて」さんに書いたように、免疫系のトラブルが主流になっていますが、ストレス説もきっかけにはなっているようです。
 精神的な事がキッカケとなって、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、交感神経が特に緊張したため、頭皮の小さな血管が一過性に収縮して発生すると言われているのです。ストレスにより頭皮が血行障害に陥り、周囲の細胞に酸素や栄養が行き渡らなくなり、そのため脱毛するというもので、私の所に相談・手入れに見える実際に円形脱毛症にかかった人の中には、仕事が異常に多忙だったり、生活環境が変わった、受験や倒産など、ストレス説を裏付けるような出来事を経験している人が多いです。このタイプの人の半数は親や本人に胃潰瘍などの病歴がみられ、血圧もやや低く、精神的な緊張が長く続くと正常な人より血圧がやや高めになりやすい傾向があります。
 ある期間を過ぎると、免疫系は毛母細胞を攻撃するのを止めてしまいます。なぜ止めるのかはまだ分かっていません。 攻撃を加えている間は、しばらくの間は抜け毛は止まりませんが、この段階からお手入れを始めた方が早く回復する人が多いです。しばらくは、1つが2つになり、さらに3つになって全頭に広がったりすることもありますが、頭皮に刺激を与えたり育毛剤を使うことで回復は可能です。
 ステロイド系の塗り薬は免疫系に働きますが、血行障害(実際に脱毛している部分の皮膚表面温度は、他の有毛部よりも2℃位低くなっています。)は発毛・育毛にはよくありませんので、血行を良くしておくことも大切です。
 私のサロンでは、育毛剤や皮膚科からのステロイド剤の吸収を良くするために、ルイザプロハンナシャンプーとエッセンスにより、毛穴の環境を整えることを行い、血行促進のために、ダーバオFを塗布してツボを刺激する育毛マッサージを行っています。商品をお求めの方には通信指導も行っています。
これから3時間位寝てから、長野市と明後日は松本市の理美容学校の授業に行ってきます。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年6月1日<木>03時00分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●脱毛初心者(248) 題名:5月は魔の月・・・
思い出せば、ゴールデンウィーク前、暑くなってきたので、髪を切るために10年来行きつけの床屋へ行った。そこで、横は刈り上げ、頭頂部は10cmくらいにカットしてもらった。そのとき、特に脱毛のことで何も言われたわけではなかった。
 次の日、ゴールデンウィークということで、少し遅めに起きた、枕の上に30本程度の髪を発見した。
「あれっ?」と思ったが、散髪のあとということもあり、「散髪で切った髪の残りだろう」と思って気にしていなかった。・・・が、次の日も、その次の日も・・・ということで、毛が抜けていることに気づいた。
・・・・そのうち頭を軽く振っただけで20〜30本の髪がはらはらと落ちるようになり、シャンプーの後は数え切れないくらい(200〜300?)の髪が洗面所に。。
よく見ると、真中で分けていたか身の分け目が大きく広がって、脱毛状態になっている。
ゴールデンウィーク明けにあわてて総合病院の皮膚科(脱毛専門の先生)に診てもらうと、前頭部の分け目だけでなく、頭頂部とその少し後ろ側にも直径5cm代の脱毛部があり、円形脱毛症と診断され、ステロイド系の塗り薬を塗るよう言われた。
 それから、3週間になるが、一向に抜け毛はとまらず、だんだんと脱毛部の大きさが増してきて、今では他の部分の髪で隠し切れない程になってしまった。
 脱毛部を触ってみると、ほとんど毛は抜け落ちている・・・。ショック!
頭のてっぺんから半径10cmくらいのところで、今も触るだけで髪が抜け落ちるという状態が続いている。
 この脱毛は、はたして止まるのだろうか・・と不安な毎日を送っている・・・。
特に、梅雨時期になると、髪が湿り、また抜けるのでは・・・
いっそ、全部短くして坊主頭にしようか・・・などとも考えていますが、それでは、脱毛部が目立ってしまう・・・。でも、短い髪のほうが抜けにくい・・・ようにも思うし・・・。
 まったく初めての経験で、どうしていいかわからない私に、アドバイスをお願いします。
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2000年5月31日<水>21時41分/広島県/男性/35才
--------------------------------------------------------------------------------
●たすけて(247) 板羽忠徳さんへ 題名:Re[4]:汎発性脱毛症
>息子(医師)に聞いたところ、「大阪医科大学」の皮膚科で診てもらったら…とのことです。甲状腺の機能もチェックしてみてもらってください。
ありがとうございます。
早速、連絡してあげたいと思います。
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月29日<月>18時14分/兵庫県/女性/31才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(246) たすけてさんへ 題名:Re[3]:汎発性脱毛症
息子(医師)に聞いたところ、「大阪医科大学」の皮膚科で診てもらったら…とのことです。甲状腺の機能もチェックしてみてもらってください。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月29日<月>13時30分
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(245) じんさんへ 題名:Re:原則毎日です
育毛剤を吸収させる目的なら毎日必要です。その後の保湿も大切です。何回か書きましたがオイルやシャンプーの条件により毛穴の奥まで取れているかどうかは違いますので、現在の自分の頭皮がどうなっているかチェックを受けてみて下さい。
過去に書いたものも見て下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月29日<月>13時05分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●じん(244) 題名:洗髪前のオイルケアについて
オイルケアは毎日やる必要がありますか。一日おきぐらいでもいいですか。
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月29日<月>12時15分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
●たすけて(243) 板羽忠徳さんへ 題名:Re[2]:汎発性脱毛症
早速のお返事ありがとうございます
> 私のサロンにトリートメントに来室する人たちは、アトピーが関係している場合が多く、他にはアレルギー、ぜん息、花粉症などがきっかけになっている場合が多いです。アトピーは体質や食事内容、家庭内のダニ、埃、シャンプーなどの刺激が悪化させたり、原因となっていることがありますので、このような場合はアトピー治療も併行して行い、皮膚科の治療とともに、体内のミネラルバランスを調整しするなど、食事内容を検討することや、じゅうたんや畳などダニ防止をこころがけること、刺激の少ない洗剤などに切り変えたり血行が良くなる育毛剤を使用することなどが必要になります。
> サロンの育毛トリートメントと、ルイザプロハンナシャンプー、エッセンス、トニック、ダーバオなどによる「脱毛回復実例集」もご覧下さい。実際には回復者はもっともっとたくさんいます。
大病院の皮膚科で原因不明だといわれました。関西地方で治療できる病院はないでしょうか?
こういう例もあるのでしょうか?
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月29日<月>07時42分/兵庫県/女性/31才
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(242) たすけてさんへ 題名:Re:汎発性脱毛症
 円形脱毛症の、全身の毛が全て抜け落ちてしまうタイプの汎発性脱毛症の状態になっていることと思います。。
 円形脱毛症は、脱毛の仕方は様々ですが、どのタイプの場合も、ほとんど何の前兆もなく大量の毛髪が抜け始め、短期間で一定範囲の毛髪がすべて脱落してしまうという共通点があります。1カ月位では色々薬を使っても抜ける準備がされてしまっていますので、ほとんど抜け毛は止まりません。
 例外はありますが、原則的に治療が可能な脱毛症で、症状の軽い単発型の場合は、特別な治療をせずに放っておいても、自然に治ってしまうこともあります。
円形脱毛症の原因については、ホルモンの異常、自律神経の失調、ストレスなどいろいろ言われていますが、髪の生え際の毛が抜けるような場合は脱毛も長引く事が多く、糖尿病、胃潰瘍、高血圧、甲状腺機能異常、女性では卵巣機能異常、生理不順、男性では無精子症などの病気や症状が見られることが多いです。
 ストレス説も一般には広く流布していますが、アトピー体質やアレルギーを持つ人に多く見られたり、自己免疫障害の人にも多く発生していることから、免疫システムの問題だというのが最近の学会の定説になりつつあります。
 ただしストレスと円形脱毛症がまったく無関係というわけではなく、ストレスが引き起こす円形脱毛症も確かにありますが、それは単なるきっかけでしかなく、円形脱毛症の引き金になることはあっても直接の原因ではなく、免疫システムの暴走によって引き起こされる自己免疫疾患の一種であると考えられるようになってきています。
 円形脱毛症と免疫については近いうちにホームページの方に書きますが、免疫とは、細菌やウイルスなどから身体を護るメカニズムですが、このメカニズムに問題が生じると大混乱が引き起こされてしまい、自己か非自己かが分からなくなってしまい、自己を攻撃し始めてしまうのです。
 円形脱毛症の場合は、誤って毛球を攻撃し、今まで生えていた毛の排除にかかるというのが自己免疫疾患説で、抜けた毛の毛根は、毛球が破壊され萎縮毛となっています。これは毛球にリンパ球が浸潤していることから、毛母細胞が攻撃を受けた痕跡で、毛母細胞は攻撃を受けると脱毛してしまいます。
 円形脱毛症の脱毛が急激に起きるのは、免疫システムが毛根を一斉攻撃するからですが、重症の全頭型や汎発型などの円形脱毛症では、免疫系を抑制する「副腎皮質ホルモン」などを使用して治療しなければならないこともありますので、皮膚科を受診して下さい。
 
私のサロンにトリートメントに来室する人たちは、アトピーが関係している場合が多く、他にはアレルギー、ぜん息、花粉症などがきっかけになっている場合が多いです。アトピーは体質や食事内容、家庭内のダニ、埃、シャンプーなどの刺激が悪化させたり、原因となっていることがありますので、このような場合はアトピー治療も併行して行い、皮膚科の治療とともに、体内のミネラルバランスを調整しするなど、食事内容を検討することや、じゅうたんや畳などダニ防止をこころがけること、刺激の少ない洗剤などに切り変えたり血行が良くなる育毛剤を使用することなどが必要になります。
 サロンの育毛トリートメントと、ルイザプロハンナシャンプー、エッセンス、トニック、ダーバオなどによる「脱毛回復実例集」もご覧下さい。実際には回復者はもっともっとたくさんいます。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月29日<月>02時20分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●たすけて(241) 題名:全身脱毛
私の友達の娘さん(26歳)何ですが一ヶ月前から髪の毛が抜け始め
すべて抜けました。
そして、眉毛とか腕の産毛とかもすべて抜けてきたそうなんです。
初めはアトピーだったのでそれかなって思ってたらしんですが、薬を
かえたりしてもだめだったそうです。
それで、西宮の大きい病院に行ったそうですが、原因が分からない
そうなんです。
原因と思われることなど何か知っている方おられましたら情報お願いします。
 
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月28日<日>22時12分/兵庫県/女性/31才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(240) くまったさんへ 題名:Re:相談にいらっして下さい
「抜け毛恐怖症」の悪循環に陥っているようですネ!!
洗うのが怖い→そーっと洗う→それでも抜ける→思い切ってしっかり洗う→すごく抜ける→洗うのが怖い というような繰り返し状態になっているのではありませんか。
今頃の季節は抜け毛は少なくなっているのですが、逆にベタついたフケが次第に多くなる季節でもあります。
洗い方が悪いか、使用しているシャンプー剤が合わない場合も考えられます。ほかにも健康状態や食生活の影響なども考えられます。
頭皮の色も女子中学生の頭皮のような青白い色で、マッサージをするとピンク色になるのが健康な状態です。抜け毛の検査や頭皮チェックとともに相談にいらっした時にスキャナーでチェックしたものをビデオプリントしてお渡ししています。
早めに相談にいらっして、いろいろアドバイスを受けて悪循環を断ち切るようにして下さい。相談は予約制ですので、03−3331−0038 までお願い致します。相談にいらっしゃる時は気になる部分をパラパラやって自然に抜けた抜け毛を20本以上集めてお持ち下さい。地図は毛髪相談室のページにあります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月28日<日>01時07分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●くまった(239) 題名:悩んでいます
今、21歳で最近薄くなってきているみたいなんです。風呂場で髪を洗う時は、
いつもビクビクしながら洗っていています。元々皮脂が多いせいなのか髪にもフケ
らしきものがついていてそれを見るたびに恐いのです。。
きちんと毎日シャンプーしているにもかかわらずですよ。(泣)
肌も血行が悪いのかあまりよくありません。。
肌の色は関係あるのでしょうか? 
一度実際に診てもらいたいので 早めに相談しに行きたいです。。
どうかよろしくお願いします
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) 投稿日 : 2000年5月27日<土>01時14分/東京都/男性/21才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(238) UEDAさんへ 題名:Re:個人によって違います。
最近は秋に限らずその人によって抜け毛のパターンが違っている人が増えています。今まで「秋」と言われていたのは、エアコンなどが無く、自然な生活をしていると、夏は暑さのために食欲が落ちたり、「そうめん」のようなあっさりしたものが多くなり、栄養のバランスがくずれたり、お手入れが雑になったり、紫外線などの影響を受けたところに、秋の冷気と乾燥により抜け毛が増えてくるのです。脱毛本数を3年間にわたって調べた人のデータによると、1番抜けたのは9月中旬から10月中旬で、2番目が7月始めから7月中旬となっています。一番抜け毛が少なかったのは3月中旬から4月にかけてで、ピーク時の5分の1になっています。
 ただしこれはあくまでも個人的なデータであり、すべての人がこの通りというわけではありません。とにかくこれからの季節に食事内容やケアを十分にやっておかないと秋に悩むことになります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月26日<金>22時43分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●UEDA(237) 題名:秋の抜け毛について
秋は抜け毛が多くなる季節のようですが、どうしてなのですか?どういうケアをすれば秋の抜け毛を防ぐことができますか?
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 2000年5月26日<金>08時19分/滋賀県/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(236) UEDAさんへ 題名:Re:シャンプー回数は習慣ではなくパーソナルです。
 シャンプ−の回数については今までも何回か質問がありました。
 結論から先に言えば、「正しいようで、正しくない」ということで、習慣で何日に1回というような洗い方は改めるべきです。
健康状態、自分の頭皮の状態、髪の毛の状態、汚れの状態、生活環境、季節、使用しているシャンプーの状態、洗い方の状態、ゆすぎの状態など、いろいろな条件によって決まるため、何日に1回が良いというようなものではないのです。
 汚れが激しければ毎日が良く、頭皮が乾燥している状態であれば2〜3日に1回が良い場合もあるのです。条件が変われば1日おきが良かったり、熱などが出たら安静にしていて、むしろしばらく洗わない方が良い場合もあるのです。
 朝日新聞に載っていたから正しいというものでもないのです。たとえば「今のシャンプ−は皮脂を取りすぎてしまい、皮脂が不足するので皮脂腺が大きくなりかえって皮脂の分泌を活発にしてしまう」ということであれば、過去レスの222番の「けい」さんへの回答にも書いておいたのですが、単純な嘘があります。もし、本当なら、乾燥気味の頭皮の人の場合、正常な頭皮にするためには皮脂の分泌がもっとあった方が良いわけで、このような人に「シャンプーをして皮脂を完全に取り除けば皮脂の分泌が活発になるから」とシャンプーを勧めるでしょうか?
 皮脂腺が大きく(肥大化したり多く)なるのは皮脂をとるからではなく、男性ホルモンによるものなのです。洗髪した後数時間で皮脂が頭皮を覆う……というのはきちんとしたデータがあるのですが、皮脂を取ることにより皮脂腺が大きくなるというデータは見たことがありません。 もしそのようなデータをお持ちの方がいましたら、ぜひ紹介してください。……記事を書いた人に聞いてみたいものです。
 たしかに昔と今のシャンプーの回数は違いますが、若ハゲがシャンプーのやり過ぎによるというのも偏った見方で、洗うことによりマッサージ効果が現れるから良いという見方もありますので、単純にシャンプーの回数が多いからと悪者扱いにしている点はおかしいのです。私などは毎日洗っていますが、髪は豊富です。
 若ハゲの原因は洗い過ぎというよりも、もっと他にいっぱいありますが、シャンプーに限って言えば、シャンプー剤の内容成分によるもので、以前に私がやった「マウス実験」のようにシャンプーを1cc塗っただけでマウスが死んだり、ひどいケロイドが起こったものがあったように、界面活性剤や添加物の影響により皮膚に与える影響は変わり、抜け毛にも影響が現れてくるのです。
 以前にもこのたとえを書いたのですが、「買ってはいけない」という本がでたら、すぐに「買ってはいけないは、買ってはいけない」という本が出たように、一方的な見方や、他人が十分に説明できないところにつけこんで、自分の主張を正当化させようとする人たちもいるのです。
 上にあげたような条件によりシャンプーの影響は変わりますので、自分で調べる場合は色々試してみることが必要で、ベストな状態を見つければ良いのです。ただし、季節や体調によって変化しますので、習慣には市内法が良いです。また、育毛を目的とする場合は2〜3日に1回より毎日の方が効果的で、皮脂はきちんと取り除いた方が吸収は良くなります。その意味でも育毛に使うシャンプー剤は毎日洗っても大丈夫な物、少しくらい頭皮に残っても大丈夫なものか、むしろ残すことにより育毛効果が上がるような物を選ばなければなりません。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月26日<金>01時33分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●UEDA(235) 題名:シャンプ−の回数について
シャンプ−の回数についてなのですが、本や新聞によって@毎日洗うA2〜3日に1回洗う、の二つの意見があって困っています。@は、皮脂は抜け毛の大きな原因で、洗髪して数時間たてば、頭皮を覆ってしまうので毎日洗う必要があるという理由になっています。Aは、今のシャンプ−は皮脂を取りすぎてしまい、皮脂が不足するので皮脂腺が大きくなりかえって皮脂の分泌を活発にしてしまう。また、昔のほうが洗髪の回数が圧倒的に少ないのに、今の方が若はげの人がとても多い。これはシャンプ−のやりすぎのせいだ、ということになっています。いったい@Aのどちらが正しいのですか?(ちなみにAの意見は朝日新聞に載っていました)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 2000年5月25日<木>23時28分/滋賀県/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(234) ジェイさんへ 題名:Re:目的が違います。
洗髪前にホホバオイルを頭皮に塗ってマッサージする方が良く落ちます。
シャンプーにホホバオイルを混ぜてからシャンプーするのは保湿が目的です。
よりよく落とすにはオイルとシャンプーの相性があります。つまり、皮脂とオイルは混じりますが、それを落とすのはシャンプーで、シャンプーの性質によっても落方が変わりますし、オイルの精製の具合によっても変わります。
ルイザプロハンナエッセンスとルイザプロハンナシャンプーの組み合わせであれば、先にオイルを塗る方法で毛穴の周囲や内部はかなり良く落ち、2回目のシャンプーに混ぜることにより、頭皮と髪の毛の保湿が行われます。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月24日<水>01時20分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●ジェイ(233) 題名:皮脂の取り方
皮脂の取り方について質問ですが洗髪前にホホバオイルを頭皮に塗ってマッサージ
してから洗髪するのと、シャンプーにホホバオイルを混ぜてからシャンプーする
のとどちらがよく皮脂が取り除けますか?
両方やった方がよりよく落ちますか?
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月22日<月>16時21分/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●たかお(232) 板羽忠徳さんへ 題名:Re[4]:Re[3]心配いりません
お答えありがとうございます。それにしても、こんなところにまで老化の波が、、、、歳はとりたくないですね〜。
 
Mozilla/4.61 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 2000年5月22日<月>01時45分
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(231) たかおさんへ 題名:Re[3]心配いりません
爪の横じわはダイエットなどの極度な栄養不足や、熱病などにかかったときに起こりますが、縦じわは心配いりません。若いうちはあまりはっきりしないのですが、老化とともにほとんどの人に縦じわができるようになってきます。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月22日<月>00時09分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●たかお(230) 板羽忠徳さんへ 題名:前立腺肥大ではありませんが
レスありがとうございます。
 
やはり下に書かれているように、B6と食事に気を付けることしかないのでしょうかね??。結構な脂性(顔に限っては爪で絞り出すとバターのような脂がニュルニュルと出てくる状態)でして、なかなか改善されずに困っているのですが、、、(フィナステロイドも私の脂性には効果ないようです)。
あと、爪の件で質問させてください。下に白点やくぼみのことが書かれていますけど、私の爪には縦じわ(はっきり盛り上がっている縦じわもあります)があります。これも、何か原因があってのことなのでしょうか?。
 
Mozilla/4.61 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 2000年5月21日<日>14時37分
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(229) たかおさんへ 題名:Re:前立腺肥大ならば……
トイレが近いなど、前立腺肥大で使用するのであれば、使ってみる価値はあるかも知れません。しかし、育毛、発毛の場合は、過去に相談に来室した人で、通販などで購入してこれを服用していた人が6人ほどいましたが、6人とも副作用は無かったものの、育毛・発毛効果は無かったとのことでした。脂性もスキャナーで観察してみましたが、6人とも改善されておらず、毛根に未角過の根鞘がついたものや、皮脂が多く付着したものばかりでした。
どなたか、もし効果があった方がいましたら、どのような条件で使用したら効果があったかカキコしてあげて下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月21日<日>01時24分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●たかお(228) 題名:脂性関係で、、、
フィナステロイドの代わりになると言われているノコギリヤシは、どんなもんでしょ、効果あるものなのでしょうか?。値段も安いし副作用の心配もないとのことですから、効果が望めるならば、服用してみようと考えているのですが、、、、。アドバイスお願いします。
 
Mozilla/4.61 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 2000年5月20日<土>14時22分
--------------------------------------------------------------------------------
●まき(227) 題名:無事に過去レス見れました
「たばこひかえつつ様子見する」事を決めました。ビタミン剤も何となくですがのんでみることにしました。
特別にチェックしていただけるなんて。。本当にありがとうございますっ。
今日の時点では、脱毛の周りの部分は引っ張っても抜けてこなくなりました。
なので脱毛の周りの髪の毛ではないのですが、採取?収集?して送りますのでどうぞよろしくお願いします。(「藤○○○○」の名前でおくります^^)
ここのHPのおかげで、だいぶ落ち着いてきました。
ありがとうございます。
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95; ALLNET) 投稿日 : 2000年5月18日<木>00時04分/東京都/女性/27才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(226) まきさんへ 題名:Re:過去のアドバイスなどの見方について
この掲示板の番号というのは、たとえば今回の「まき」さんの場合、青色で名前が書かれている右側の(225)の数字です。(現在の私のものは226になっていると思います)
過去のものを見る時は、現在のページの一番下の方に「次項をみる」というのがありますので、そこをクリックして過去のものを出します。同じようにページの下を出してクリックをして目的の数字のところまで行きます。
抜けている間は何をしてもすぐには脱毛は止まりません。「minato」のページに住所がありますので、触って抜けた毛を送っていただければ、特別に無料チェックをしてどうすればよいかアドバイス致します。
全然違いますが、18日午前10時30分からの「峰竜太のほんの昼メシ前」に「顔ダニ(皮膚ダニ)」について出ます。20日は午後1時30分からのニュースの中の一つの話題として出ます。どちらも日本テレビです。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月17日<水>09時23分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●まき(225) 題名:円形脱毛症ですか。。
とても丁寧なレスほんとにありがとうございます。
脱毛してる周りの毛・・はい。。抜けました><
まだ大きくなるってことですか・・髪とかすのも髪洗うのもおそるおそるです。
脱毛の部分はシットリだと思います。なまはだって感じです。
脱毛を発見したのは今朝ですが、いつからなのかわかりません。
14日前パーマかけたときと、10日前セットしに行ったときは脱毛はありませんでした。
爪に白点もくぼみもないです。。
「ジェニファー」みましたーーー。お、お友達つれて来ちゃったんですか^^;
ジェニファーを見て少し元気になりました。
直るものなんだとわかって安心しました。
今、バイト探さなきゃいけないとこでかなり金欠です。なのでもう少し自分で様子を見たいところなのですが、「この掲示板の32,57,83,114」のアドバイスというのが、見れないです。。
このページなんでしょうか?番号はどこでわかるのでしょうか・・?
どうぞよろしくお願いします。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95; ALLNET) 投稿日 : 2000年5月17日<水>03時17分/東京都/女性/27才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(224) まきさんへ 題名:Re:円形脱毛症かも……
脱毛している周りの毛を引っ張ってみて、まだ抜けているようであれば、今後もう少し大きくなることがあります。脱毛の部分と抜け毛を調べてみないとはっきりとは言えませんが、脱毛の部分を触って、少し濡れているようなシットリとした感じやツルツルとした感じであれば円形脱毛症が起こっている可能性が考えられます。
4日前の時には脱毛はあったのでしょうか?それとも10日前の時にあったのでしょうか? 円形脱毛の場合でも断毛(根本から毛が切れる)が起こることがあり、パーマの薬剤により断毛することもあります。この場合、円形であれば断毛はしばらく伸びませんが、パーマが原因であれば少しずつ伸びてきます。
円形脱毛症はストレスやアレルギーが無くても(実際には色々調べてみるとアレルギーになる物質が見つかる場合が多いですが)発症することがあります。 亜鉛不足が原因の場合は爪に白点がでることが多いですし、アレルギーを持っている場合は爪に小さな針で突ついたような小さな凹みが見られることがあります。
髪様倶楽部の「ジェニファーがやってきた」のジミーちゃんに一年ぶりにジェニファーがお友達をつれて戻ってきてしまいました。(円形脱毛が2つできていました)続きをまもなく再開しますが、彼も目立ったアレルギーやストレスがなく、突然でビックリしています。カットしてもらっていて見つかったのです。
毛根検査やお手入れなどは私の所でもできますが、もし病院で診てもらう場合は皮膚科です。できれば併用すると良いと思います。
アドバイス等はこの掲示板の32番,57番,83番,114番などにも書いてありますのでご覧下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月17日<水>00時29分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(223) タケさんへ 題名:Re:クスリはダメです
あることはありますが、ホルモンをコントロールすることは、副作用が起こることからすすめられません。
以前にタケさんと同じような内容で相談に来た人ですが、知り合いの看護婦さんにこっそり女性ホルモンを注射してもらっていたそうですが、1週間打ってもらってから私の所に相談に来たときの第一声が「先生!乳が張って痛くてしょうがなく。アッチの方が立たないのです……」ということでした。皮脂も抜け毛も効果はまだ現れていませんでした。
ホルモンなどのクスリに頼らないで、ビタミンB6を多めにとることや、食事内容をコントロールすることや、よく洗うようにして下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月16日<火>23時55分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(222) けいさんへ 題名:Re:皮脂について
「皮脂の取りすぎは逆に皮脂の異常分泌をもたらす」という意見もたしかにありますが、もし、本当であれば、逆に「皮脂が過剰になれば、皮脂の分泌は止まるか減る」ということになりますが、実際はどうでしょう? あるいは皮脂の多い時にシャンプーで取り除くかわりにオイル分を与えれば皮脂の分泌は減ってくるでしょうか? 皮脂の多い人はシャンプーをしないでいれば正常な分泌に戻ってくるでしょうか? また、皮脂が少なく乾燥している皮膚の人は、さらに皮脂を取れば皮脂の分泌は多くなってくるでしょうか? ………… これらのような現象は起こってこないことからこの言い方はおかしいということになります。
どうしてこのように言われるようになってきたのかというと、皮膚表面の脂肪膜(皮脂と汗の混じった保護膜)を完全に取り除くと、1時間後に約50%回復し、3〜4時間後には元の分泌の状態に戻ってしまいます。この時、0の状態から増えていくため、一時的に皮脂の分泌が高まったように感じることからこのように言われていたものと思います。
「毛穴の奥まで皮脂を取り除くことが必要」というのは、育毛剤などを吸収させるときは必要であるということで、皮脂は肌や髪に潤いを与えるためには必要なものですから、普段のシャンプーでは取りっぱなしやそのままにしておいても良いというものではありません。また、普通の皮膚や乾燥している皮膚の場合は、育毛剤を吸収させたら皮脂に近いオイルできちんと保湿をしておかなければなりません。
シャンプー後のコンディショナーは髪だけでなく頭皮の保護もできるのですが、コンディショナーはトリートメント剤やリンス剤などと同じ界面活性剤などの成分を多く含んでいますので、原則として頭皮にはあまりつけないか、つけたら十分に洗い流しておく必要があります。よく精製されたオリーブオイルやホホバオイルのように皮脂に近いオイルであれば、少量つけておけば保護してくれます。
一般に、市販されているシャンプー剤は取りすぎにならないようになっています。ということは、このままの状態の所に育毛剤などをつけたとしても、脂溶性の成分を除いてほとんど吸収されないことになります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月16日<火>23時38分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●まき(221) 題名:アドバイスください・・
今日髪をセットしてるときに、こめかみの後ろくらいに直径4cmほどのかなり大きい脱毛があるのを発見してしまいました・・><
急なことなので今ほんとにどうしたらいいのか混乱中です。
いつからなのかははっきりしません。
今少しHPで調べたりしてるのですが、私はアレルギー、ストレス等思い当たりません。脂性でもないです。父も母も年相応の髪の量です。
何でだろう、、と考えて思い当たったのが、ちょうど脱毛してる部分というのが、10日ほど前美容院で髪のアップ(和服着るときに髪をあげるようなやつです)
をしてもらったときに、ヘアピンで突き刺されたとこなんです。(でも突き刺さったことは初めてではないですが・・)さらにその4日前にはパーマとヘアカラーしたばかりです。
パーマなどかけた後にヘアピンが突き刺さったから脱毛が起きるということはあるのでしょうか・・?
今は、突然のことでほんとに動揺してます
誰かアドバイスいただけないでしょうか・・
今は髪の毛に隠れる部分なので、かき上げたりしなければ誰にもわからないと思いますが、今後脱毛が広がってきたりするのでしょうか?
これは直るのでしょうか・・?
もし病院へ行くなら何科へ行けばいいんでしょうか?
よろしくお願いします><
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95; ALLNET) 投稿日 : 2000年5月16日<火>09時42分/東京都/女性/27才
--------------------------------------------------------------------------------
●タケ(220) 題名:プロペシアについて
やはりプロペシアを飲む以外アブラ症を改善する方法しかないのでしょうか。
あれは副作用があるそうですがアブラ症を解決できるならかまわないです。
プロペシアを飲むとアブラ症を解決できるのでしょうか。
これは男性ホルモンを抑制する働きがあるそうなので。
できればプロペシア以外に代わりになるクスリがあったらぜひ教えてください。
 
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月15日<月>18時16分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
●けい(219) 題名:皮脂について
質問です。毛穴の奥の皮脂までよく取り除くことが大切、といいますがその一方で、皮脂の取りすぎは逆に皮脂の異常分泌をもたらすとも聞きます。毛穴の奥まで皮脂を取り除くことは皮脂の取り過ぎにはならないのでしょうか?また、多くの市販のシャンプーでは毛穴の奥の皮脂まで取り除けてはいない、とのことですから、そういう市販のシャンプーを普通に使っているなら、皮脂の取り過ぎにはならないのですか?シャンプー後のコンディショナーは髪だけでなく頭皮の保護もできるのですか?
 
Mozilla/4.7C-ja [ja] (X11; I; SunOS 5.6 sun4u) 投稿日 : 2000年5月15日<月>15時19分/愛知県/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(218) 題名:タケさん。たくろうさんへ
男性ホルモンを活性化する5αリダクターゼの働きについては、当「髪様倶楽部」の「脱毛原因究明」のホルモン説をご覧下さい。
男性ホルモンは男性では主として睾丸から、女性では副腎皮質と卵巣からに由来しますが、血液中を流れる男性ホルモンの量よりも、皮脂腺周辺まで運ばれてきた男性ホルモンが皮脂腺機能を亢進させ、皮脂分泌量を増加させます。
男性ホルモン、なかでもテストステロンが皮脂腺周辺で5α還元酵素により転換されて5α−DHTとなり、これが皮脂腺内の受容体と複合物をつくって作用するとされています。皮脂腺が肥大することにより、その内部に5αリダクターゼが増量し、DHTが多量に生成され、ついで毛母に抑制的に働くため毛の生長が抑制されると考えられています。皮脂腺が大きくなりすぎるとDHTも過剰生産となることから、毛穴を詰まらせ、皮脂をためて大きくさせないためにも取り除くことが必要なのと、5αリダクターゼの働きを抑制する成分(たとえばエストロゲン、グリチルレチン酸、ホップ、セージなど)などを含む育毛剤の吸収をたかめるために皮脂を除去しておくことが大切なのです。もちろん皮脂腺を太らせる原因となる肉食(動物性脂質)をひかえることも大切です。飲むハゲ薬として話題のプロペシアもありますが、臨床試験も2年程度ですので、薬による抑制は副作用の関係からまだおすすめできません。
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月14日<日>01時30分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
●たくろう(217) 題名:5αリダクターゼと皮脂の関係について
>男性ホルモンを活性化する5αリダクターゼの働きをコントロールすることが必要で、そのため過剰な皮脂を取り除くことが大切なのです。
 
下のほうでのコメントですが、皮脂の量がどのように5αリダクターゼの働きをコントロールすることにかかわってきているのですか?皮脂の量を取り除くことは、5αリダクターゼの働きの抑制にどのようなメカニズムでかかわってきているのですか?
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2000年5月13日<土>04時31分/男性/27才
--------------------------------------------------------------------------------
●タケ(216) 題名:アブラ症の解決方法
自分は思春期以降からアブラ症で顔と頭皮のアブラの分泌量が異常でいつもてかてかしています。
そして18歳頃から抜け毛が増え始め原因はどうやらこのアブラ症のように思えるのです。(それだけではないが。)
最近気づいたのですが髪の量が多い人というのは顔のてかりがほとんどなく頭皮のてかりもほとんどないのです。友達のを調べてみたのですが。
そこでこのアブラによるてかりを改善する(減らす)と抜け毛も減るように思えるのですが、
改善するためにネットでしらべたところ、男性ホルモンによる影響がアブラの増減に関わっており
体の中から改善しないと意味がない。とわかりました。
自分は非常に納得しました。なぜなら同じ脂っこいもの(焼き肉)を友達と食べにいったところ
なぜか自分だけ友達よりも顔と頭皮がてかってきました。
そこで改善方法の一つとして男性ホルモンを減らしリダクターゼをブロッキングする方法があり
これで少しはよくなればいいとおもいますがその他になにかクスリで効果があるものを是非教えてください。
アブラものをとらないだけでは僕の場合ほとんど効果がありません。洗顔後、洗髪後1時間ぐらいですぐに
てかってきてしまいます。やはり体の中からホルモンを調節するようなクスリを使わなければとおもっています。
 
 
Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月12日<金>17時52分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(215) イナーキさんへ 題名:Re:マッサージ洗いでゆすぎを十分に
ガラスの表面をきれいに拭いた時や、リンゴをきれいに拭いた場合、キュツキュツと音がするようになりますが、髪の毛の場合も表面のキューティクルが本当にきれいになるとキュツキュッと音がするようになります。極度に脱脂されるとギスギスするようになります。(ギスギスの場合はトリートメント剤を髪につけ、うるおいや滑らかさを保つようにしなければなりません。)
頭皮の場合も脱脂されると滑りが悪くなり、少しギスギスしたような感じになります。全体的にちょっとだけぬるぬるした感じがするというのが、十分にゆすいだ後であるならば、むしろ脱脂し過ぎていない状態ですので良い状態ということができます。あまりよくゆすがないでぬるぬる感が残るのであれば、これはシャンプーの成分が残っていることが考えられますので、もっと十分にゆすぐ必要があります。洗い残しの場合もそうですが、ゆすぎ残しの場合には脱毛につながることもありますので、しっかりとゆすぐようにして下さい。
洗い方やゆすぎについてはこの掲示板の133番、142番、154番などを参考にマッサージ洗いをするようにして下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月11日<木>23時52分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●イナーキ(214) 題名:洗髪とすすぎについて
自分はシャワー洗髪ですがどうもすすぎ終わったあとに頭皮が全体的にちょっとだけぬるぬるしたかんじ
がするのですが、もっと力を入れて指の腹でこすったほうがよろしいのでしょうか。
最近フケも多くて異常脱毛も多いのはこのような洗い残しが原因でもあるのでしょうか。
おすすめの洗髪方法、すすぎの仕方を是非教えてください。
 
 
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月11日<木>08時40分/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(213) こいけさんさんへ 題名:Re:毛穴の奥の皮脂は取れていないのがほとんどです。
毛穴の表面入り口の部分はこの方法でも、普通のシャンプーでも、きちんと洗えさえすれば皮脂は取れて、使用前、使用後の写真のように一見きれいな状態になっていることと思います。また、オイルが入っていますので保湿はされます。しかし、毛穴の奥の皮脂がきちんと取れているかは疑問です。
毛穴の奥の皮脂の状態がどうなっているか調べる「特殊スキャナー」を使って結果を調べてみなければ何とも言えません。
ホホバオイルを……と言っても、そのホホバオイルの精製の程度がどのくらいになっているか、また、使用中のシャンプーとの乳化力がどのくらいかが分かりません。シャンプーとオイルの相性がとても大切なのです。毛穴の奥に皮脂がある場合、育毛剤は水溶性タイプがほとんどですので脂とは混じり合いませんので、油溶性のものを除いてほとんど浸透しません。
この方法で洗った後に、ウッドランプで調べたり、とりあえず普通のスキャナーでスキャルプチェックをして毛穴周辺がきれいになっているか調べてみることをお勧めします。(特殊スキャナーは一般には公開していません。色々な製品やシステムを調べてみましたが、ほとんど皮脂は取れておらず、ミミズのようにニョロニョロ出てきます。)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月8日<月>22時21分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●こいけさん(212) 題名:洗髪による皮脂の除去方法
自分の洗髪による皮脂の除去方法は
1、クインオレンジシャンプー(無添加)とホホバオイルを小皿に1対1の割合で混ぜる。
2、1回目は作ったものを少量手に取りざっと洗髪する。
3、2回目に前頭部、側頭部、後頭部にわけて作ったものをつけてマッサージ洗いをする。
4、5分から10分置く。
5、しっかりすすぐ。
以上のようなかんじで皮脂を除去しながら洗髪しているのですがどうでしょうか。
これでしっかり皮脂は除去できているのでしょうか。
よく育毛のホームページをみていると洗髪前にホホバオイルを塗ってマッサージをしてから
洗髪せよとかかれているのですが自分のやり方で皮脂がちゃんと落ちているかどうか気になります。
ご返事よろしくお願いします。
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月8日<月>20時13分/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(211) エースさんへ 題名:Re:ホルモンって複雑なのです
精巣から分泌される男性ホルモン(テストステロン)はステロイドホルモンのグループで、脂質の一種です。肝臓などでつくられたコレステロールが各臓器でプレグネノロンという物質に変化し、この物質をもとに各種のステロイドホルモンがつくられます。
同じステロイドホルモンのグループには副腎皮質から分泌される糖質コルチコイド、鋼質コルチコイド、卵巣から分泌される女性ホルモンのエストロゲンやプロゲステロンなどがあります。
 ホルモンは標的器官の細胞に働き、それ以外の細胞にはほとんど作用しません。また、私たちの体内にはホルモンの分泌量を調整する「フィードバック調節という」しくみがあって、分泌されるホルモンの量は常に一定に保たれています。
 この調節機能がうまくいかなくて過不足が起こるといろいろな病気が起こってきます。たとえば甲状腺ホルモンは多すぎても少なすぎても脱毛が起こってきます。糖尿病は血糖値を下げる働きをするインシュリンの働きが少なかったり、インシュリンの作用が十分でないと発病します。そのほかいろいろな病気が起こります。
 男性ホルモンは年齢的な変化により分泌量は変わりますが、血液中の男性ホルモンの量を調べても、どう年代の人はほとんど同じで、ご質問のように1日の間ではほとんど変わりません。
 脱毛に関係あるのは男性ホルモン(テストステロン)が5αリダクターゼ還元酵素により強力なタイプに変化した5αDHTの方が問題で、単に男性ホルモンだけが原因というわけではないのです。男性ホルモンを活性化する5αリダクターゼの働きをコントロールすることが必要で、そのため過剰な皮脂を取り除くことが大切なのです。
 ホルモンは分泌されてから血液により標的細胞に運ばれていくため、その作用が現れるまで普通数分から数時間もかかります。
 私たちの身体にはもっと素早く調節する必要がある場合もありますので、この働きを自律神経が受け持っています。自律神経には交感神経と副交感神経があり、意志とは無関係にすべての内臓の器官に両方の神経が入り込み、その器官に対して互いに反対に働いています。
 寝ている間は副交感神経の働きが優勢になっている時で、ストレスや緊張している時は交感神経が優勢になっています。
 体がうまく機能するためにホルモンはいろいろな働きをしますが、これ以上は難しくなるのでこのくらいにします。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月5日<金>22時57分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●エース(210) 題名:男性ホルモン
男性ホルモンが原因で抜け毛が増えるみたいですが、(もちろんそれだけではないが)
一番盛んに分泌される時間帯、行為はなんでしょうか。やはり寝ている間でしょうか。
 
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月4日<木>16時43分/東京都/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(209) カンゼンカイフクさんへ 題名:Re:一方的な見方をしないで……
オキシベンゾンというのはヘアトニックやヘアローション、サンスクリーンなどに殺菌剤、紫外線吸収剤として使われています。
表示指定成分ですので、人によりアレルギーを起こすことがあります。
毒性テーブル等には「皮膚から吸収され急性致死毒性がある。少量でも飲み下すとむかつき、吐き気、多量では循環系の衰弱、虚脱、呼吸促進、マヒ、けいれん、ひきつけ、口と胃腸の壊死、黄疸、呼吸困難と心臓停止による死」とありますが、紫外線を防御しなければ、毛髪のタンパク変成を起こし、髪をモロくしたり、日焼けによる色素沈着や皮膚ガンなどを起こす人がいたり、殺菌剤を使わないと、雑菌の繁殖により思わぬ病気や皮膚病にかかる人もてでてきます。
「買ってはいけない」という本が出たら、すぐに「買ってはいけないは買ってはいけない」という本が出たように、物事は一方からばかり見るのではなく、いろいろな見方をしなければなりません。どちらも自分たちに都合の良いよう表現している場合があります。
化粧品として厚生省が認可しているということはほとんどの人には安全と考えても良いと思います。ただし、もし、そのスプレーを使ってみて、明らかに異変が生じるようであれば、ただちに止めなければなりません。
前回書きましたように、なるべく頭皮につけないような使い方をすればとりあえずは大丈夫です。
もしどうしても気になるようであれば、他のスプレーもほとんど同じですので、オイルを先につけておく方法にしてください。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月4日<木>01時29分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●カンゼンカイフク(208) 題名:安全なスプレー
ジェルはちょっとやりにくいのでスプレーを使用することにしました。
そこで自分の持ってるスプレーはUNOのスーパーハードミストなのですが
これは表示指定成分にオキシベンゾンが使われているようで、頭皮につくと悪いようです。
そこで無害でセットできるスプレーなどがあれば是非紹介していただけないでしょうか。
スーパーミリオンヘアというヘアバルバと同じ系統の製品に専用のスプレーがついているのですが
これはどうでしょうか。
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月1日<月>22時30分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(207) カンゼンカイフクさんへ 題名:Re:スブレーが良いです。
通常は汗や皮脂が分泌されればヘアバルバはくっつくのですが、シャンプーをした直後の場合は、ルイザプロハンナエッセンスのようなホホバオイルを髪の薄い部分に1,2滴つけ延ばしてから、その上からヘアパルバをつければ良くくっつきます。
もしオイルをつけない場合は、ヘアスプレーを頭皮に平行にかけるようにしてスタイルを固め下さい。これはなるべくスプレーの成分を地肌につけないためです。
ヘアバルバをつけた後、髪の表面にのみジェルつけた場合で、櫛やブラシを使用しない場合ならばジェルでも良いのですが、櫛やブラシを使用すると地肌についているバルバをひっかいて取ってしまうことがあります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月1日<月>00時43分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●カンゼンカイフク(206) 題名:買えました
ありがとうございます。買えました。これは詰め替え用があって非常にお買い得ですね。
ところでこれは粉末なのでやはりパラパラ落ちてきます。そこでスプレーよりジェルの方がいいのでしょうか。
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年4月30日<日>20時10分/男性/19才
 
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(205) カンゼンカイフクさんへ 題名:Re:3331−0038で大丈夫です
188番の電話番号は間違いではなく、おそらく、月曜日に注文の電話を入れてもらったのではないかと思います。月曜日と第3週目の火曜日は留守電に切り変わってしまうため、通じなかったのではないかと思います。
電話は03−3331−0038で大丈夫です。
メールで注文頂く方法でも受け付けていますので、ご注文下さい。代金は195番のようになっています。代金引換になっていますので、品物を受け取る時に代金をお支払い下さい。メールは  minato@3710.co.jp です。
2年前まではデパートでも扱っていたのですが、現在は扱っていた会社が倒産したため、デパートや薬局にはありませんので、MINATO3710の方に直接申し込んでください。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年4月29日<土>01時32分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(204) MASUさんへ 題名:Re:髪を傷めないために
髪の毛が傷む原因は、大きく分けて物理的外因による損傷と化学的外因による損傷があります。
物理的な損傷というのは、熱や摩擦、乾燥などで毛髪が傷むことで、ブラッシング、逆毛、ドライヤーやアイロンの加熱、切れない刃物を使用してのカットなどがあります。化学的損傷は薬液による毛髪の変成で、パーマ液、ブリーチ剤、染毛剤などのアルカリの作用や、アルコール分の強いトニック、脱脂力の強いシャンプー剤などがあります。そのほかのものとしては、日常のヘアケアが適切でなかったことによったり、紫外線などの影響もあります。
これらの損傷は物理的に損傷すると、化学的な損傷が起こりやすくなったり、逆に化学的な損傷を起こすと物理的な損傷も起こりやすくなってしまいます。
髪の毛を傷めないためには、まず、キューティクルを護ることを心がけるべきで、@無理なブラッシングをしないこと。Aシャンプー剤の選び方に注意し、よく泡立てて行い、髪をゴシゴシこすり合わせないこと。Bドライヤーによる角な乾燥を行わないこと。Cパーマやブリーチ、カラーを行う場合はヘアケアに関心を持っている技術者にやってもらうこと。D乾燥している場合はオイルやヘアクリームなどで保護しておくこと。E紫外線対策をしておくこと。F時々トリートメントをして保護しておくこと。……などに注意してください。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年4月29日<土>01時15分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●MASU(203) 題名:髪を傷めないようにするには
髪を傷めないようにするには、どういう点に気を付ければ良いのですか?
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 2000年4月28日<金>21時43分/滋賀県/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●カンゼンカイフク(202) 題名:ヘアバルバの購入方法
ヘアバルバを購入したいのですが、どうすればいいのでしょうか。
188番目の板羽先生のお返事に書いてあった電話番号で注文しようとしたところ
その電話番号は現在使われていないようです。
デパートまたは薬局などで購入できますか。もしできれば売っているお店を紹介してください。
よろしくお願いします。
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年4月28日<金>18時22分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(201) MASUさんへ 題名:Re:傷んだ髪は元に戻りません
残念ですが、髪の毛は皮膚の場合と違い、いったん傷んでしまうと自然の状態では元に戻らないのです。トリートメントは見かけ上健康になったようにするもので、本質は変わらないのです。従って新しく健康な髪の毛が生えてくるまで、トリートメントをしながら、これ以上傷むのを防ぎながら待つしかないのです。その意味で傷めないように注意することがとても大切なのです。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年4月27日<木>02時56分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●脱毛初心者(250) 題名:忙しいところ、お返事ありがとうございます。
 忙しい中でのRES、ありがとうございます。
「もっと広がるかもしれない」の言葉で、脱毛についての不安が割り切りに変わってきたように思います。
 また、「精神的な緊張」や「病歴」についても、思い当たる節があります。
 脱毛がかなり広い範囲にわたっているので、もしかしたら頭全体の毛が抜け落ちるのかもしれませんが、とりあえず丸刈りにしてみようと思います。・・その方が
気が楽なような気がして・・・。
 また、少しではありますが、ほとんど脱毛した部分から、短い毛が生えているのを今日発見しました。もしかしたら、これも抜け落ちるのかもしれないけど、気は楽になったように思います。
 ただ、今後のケアが今のままでいいのかどうかは、不安です。
 場所的に、そちらのサロンに通うことは不可能なので、血行促進のマッサージは、我流でやるしかないのでしょうか?今は、皮膚に指を押し当ててぐりぐりしているだけなのですが・・・。
 そちらの商品購入も検討中です。
 
 
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2000年6月1日<木>20時59分/広島県/男性/35才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(249) 脱毛初心者さんへ 題名:Re:もっと広がるかも知れません
242番の「たすけて」さんへの返事に書いた内容も読んでみて下さい。
 円形脱毛症は、男女を間わず、子供から老人まで、どんな人にもかかる可能性のある脱毛で、皮膚科の毛髪疾患の約7割ほどは円形脱毛症といわれています。
毛髪の抜け方から、円形脱毛症はいくつかのタイプに分けられています。
(1)単発型円形脱毛症。 頭髪の一部分が円形あるいは惰円形に脱毛する症状。
(2)多発型円形脱毛症。 1か所ではなく数か所で脱毛するタイプ。一部が回復す   るとまた別のところが脱毛するタイプを多発性続発型円形脱毛症。多発した   脱毛がくっついて一部が回復すると、別の部位の脱毛が始まるようなタイプ   を蛇行性円形脱毛症と呼ぶこともあります。
(3)全頭脱毛症。 頭全体の髪がすべて抜け落ちてしまうタイプ。
(4)汎発性脱毛症。 全身の毛が全て抜け落ちてしまうタイプ。
 脱毛の仕方は様々ですが、どのタイプの場合も、ほとんど何の前兆もなく大量の毛髪が抜け始め、短期間で一定範囲の毛髪がすべて脱落してしまうという共通点があります。
 円形脱毛症には、心の準備期間はほとんどなく、「脱毛初心者」さんのように、抜け毛が増えたことが気にかかり、ある時鏡を覗いて自分の頭にハゲを発見したり、理美容室で指摘されて発見することが多いです。現在は脱毛の途中のようですので、実際に診ないとなんとも言えませんが、上の(1)から(4)のどの状態まで進むかはわかりませんが、おそらく現在の状態よりももっとひどくなることは予想されます。
 原因・誘因については「たすけて」さんに書いたように、免疫系のトラブルが主流になっていますが、ストレス説もきっかけにはなっているようです。
 精神的な事がキッカケとなって、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、交感神経が特に緊張したため、頭皮の小さな血管が一過性に収縮して発生すると言われているのです。ストレスにより頭皮が血行障害に陥り、周囲の細胞に酸素や栄養が行き渡らなくなり、そのため脱毛するというもので、私の所に相談・手入れに見える実際に円形脱毛症にかかった人の中には、仕事が異常に多忙だったり、生活環境が変わった、受験や倒産など、ストレス説を裏付けるような出来事を経験している人が多いです。このタイプの人の半数は親や本人に胃潰瘍などの病歴がみられ、血圧もやや低く、精神的な緊張が長く続くと正常な人より血圧がやや高めになりやすい傾向があります。
 ある期間を過ぎると、免疫系は毛母細胞を攻撃するのを止めてしまいます。なぜ止めるのかはまだ分かっていません。 攻撃を加えている間は、しばらくの間は抜け毛は止まりませんが、この段階からお手入れを始めた方が早く回復する人が多いです。しばらくは、1つが2つになり、さらに3つになって全頭に広がったりすることもありますが、頭皮に刺激を与えたり育毛剤を使うことで回復は可能です。
 ステロイド系の塗り薬は免疫系に働きますが、血行障害(実際に脱毛している部分の皮膚表面温度は、他の有毛部よりも2℃位低くなっています。)は発毛・育毛にはよくありませんので、血行を良くしておくことも大切です。
 私のサロンでは、育毛剤や皮膚科からのステロイド剤の吸収を良くするために、ルイザプロハンナシャンプーとエッセンスにより、毛穴の環境を整えることを行い、血行促進のために、ダーバオFを塗布してツボを刺激する育毛マッサージを行っています。商品をお求めの方には通信指導も行っています。
これから3時間位寝てから、長野市と明後日は松本市の理美容学校の授業に行ってきます。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年6月1日<木>03時00分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●脱毛初心者(248) 題名:5月は魔の月・・・
思い出せば、ゴールデンウィーク前、暑くなってきたので、髪を切るために10年来行きつけの床屋へ行った。そこで、横は刈り上げ、頭頂部は10cmくらいにカットしてもらった。そのとき、特に脱毛のことで何も言われたわけではなかった。
 次の日、ゴールデンウィークということで、少し遅めに起きた、枕の上に30本程度の髪を発見した。
「あれっ?」と思ったが、散髪のあとということもあり、「散髪で切った髪の残りだろう」と思って気にしていなかった。・・・が、次の日も、その次の日も・・・ということで、毛が抜けていることに気づいた。
・・・・そのうち頭を軽く振っただけで20〜30本の髪がはらはらと落ちるようになり、シャンプーの後は数え切れないくらい(200〜300?)の髪が洗面所に。。
よく見ると、真中で分けていたか身の分け目が大きく広がって、脱毛状態になっている。
ゴールデンウィーク明けにあわてて総合病院の皮膚科(脱毛専門の先生)に診てもらうと、前頭部の分け目だけでなく、頭頂部とその少し後ろ側にも直径5cm代の脱毛部があり、円形脱毛症と診断され、ステロイド系の塗り薬を塗るよう言われた。
 それから、3週間になるが、一向に抜け毛はとまらず、だんだんと脱毛部の大きさが増してきて、今では他の部分の髪で隠し切れない程になってしまった。
 脱毛部を触ってみると、ほとんど毛は抜け落ちている・・・。ショック!
頭のてっぺんから半径10cmくらいのところで、今も触るだけで髪が抜け落ちるという状態が続いている。
 この脱毛は、はたして止まるのだろうか・・と不安な毎日を送っている・・・。
特に、梅雨時期になると、髪が湿り、また抜けるのでは・・・
いっそ、全部短くして坊主頭にしようか・・・などとも考えていますが、それでは、脱毛部が目立ってしまう・・・。でも、短い髪のほうが抜けにくい・・・ようにも思うし・・・。
 まったく初めての経験で、どうしていいかわからない私に、アドバイスをお願いします。
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2000年5月31日<水>21時41分/広島県/男性/35才
--------------------------------------------------------------------------------
●たすけて(247) 板羽忠徳さんへ 題名:Re[4]:汎発性脱毛症
>息子(医師)に聞いたところ、「大阪医科大学」の皮膚科で診てもらったら…とのことです。甲状腺の機能もチェックしてみてもらってください。
ありがとうございます。
早速、連絡してあげたいと思います。
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月29日<月>18時14分/兵庫県/女性/31才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(246) たすけてさんへ 題名:Re[3]:汎発性脱毛症
息子(医師)に聞いたところ、「大阪医科大学」の皮膚科で診てもらったら…とのことです。甲状腺の機能もチェックしてみてもらってください。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月29日<月>13時30分
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(245) じんさんへ 題名:Re:原則毎日です
育毛剤を吸収させる目的なら毎日必要です。その後の保湿も大切です。何回か書きましたがオイルやシャンプーの条件により毛穴の奥まで取れているかどうかは違いますので、現在の自分の頭皮がどうなっているかチェックを受けてみて下さい。
過去に書いたものも見て下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月29日<月>13時05分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●じん(244) 題名:洗髪前のオイルケアについて
オイルケアは毎日やる必要がありますか。一日おきぐらいでもいいですか。
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月29日<月>12時15分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
●たすけて(243) 板羽忠徳さんへ 題名:Re[2]:汎発性脱毛症
早速のお返事ありがとうございます
> 私のサロンにトリートメントに来室する人たちは、アトピーが関係している場合が多く、他にはアレルギー、ぜん息、花粉症などがきっかけになっている場合が多いです。アトピーは体質や食事内容、家庭内のダニ、埃、シャンプーなどの刺激が悪化させたり、原因となっていることがありますので、このような場合はアトピー治療も併行して行い、皮膚科の治療とともに、体内のミネラルバランスを調整しするなど、食事内容を検討することや、じゅうたんや畳などダニ防止をこころがけること、刺激の少ない洗剤などに切り変えたり血行が良くなる育毛剤を使用することなどが必要になります。
> サロンの育毛トリートメントと、ルイザプロハンナシャンプー、エッセンス、トニック、ダーバオなどによる「脱毛回復実例集」もご覧下さい。実際には回復者はもっともっとたくさんいます。
大病院の皮膚科で原因不明だといわれました。関西地方で治療できる病院はないでしょうか?
こういう例もあるのでしょうか?
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月29日<月>07時42分/兵庫県/女性/31才
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(242) たすけてさんへ 題名:Re:汎発性脱毛症
 円形脱毛症の、全身の毛が全て抜け落ちてしまうタイプの汎発性脱毛症の状態になっていることと思います。。
 円形脱毛症は、脱毛の仕方は様々ですが、どのタイプの場合も、ほとんど何の前兆もなく大量の毛髪が抜け始め、短期間で一定範囲の毛髪がすべて脱落してしまうという共通点があります。1カ月位では色々薬を使っても抜ける準備がされてしまっていますので、ほとんど抜け毛は止まりません。
 例外はありますが、原則的に治療が可能な脱毛症で、症状の軽い単発型の場合は、特別な治療をせずに放っておいても、自然に治ってしまうこともあります。
円形脱毛症の原因については、ホルモンの異常、自律神経の失調、ストレスなどいろいろ言われていますが、髪の生え際の毛が抜けるような場合は脱毛も長引く事が多く、糖尿病、胃潰瘍、高血圧、甲状腺機能異常、女性では卵巣機能異常、生理不順、男性では無精子症などの病気や症状が見られることが多いです。
 ストレス説も一般には広く流布していますが、アトピー体質やアレルギーを持つ人に多く見られたり、自己免疫障害の人にも多く発生していることから、免疫システムの問題だというのが最近の学会の定説になりつつあります。
 ただしストレスと円形脱毛症がまったく無関係というわけではなく、ストレスが引き起こす円形脱毛症も確かにありますが、それは単なるきっかけでしかなく、円形脱毛症の引き金になることはあっても直接の原因ではなく、免疫システムの暴走によって引き起こされる自己免疫疾患の一種であると考えられるようになってきています。
 円形脱毛症と免疫については近いうちにホームページの方に書きますが、免疫とは、細菌やウイルスなどから身体を護るメカニズムですが、このメカニズムに問題が生じると大混乱が引き起こされてしまい、自己か非自己かが分からなくなってしまい、自己を攻撃し始めてしまうのです。
 円形脱毛症の場合は、誤って毛球を攻撃し、今まで生えていた毛の排除にかかるというのが自己免疫疾患説で、抜けた毛の毛根は、毛球が破壊され萎縮毛となっています。これは毛球にリンパ球が浸潤していることから、毛母細胞が攻撃を受けた痕跡で、毛母細胞は攻撃を受けると脱毛してしまいます。
 円形脱毛症の脱毛が急激に起きるのは、免疫システムが毛根を一斉攻撃するからですが、重症の全頭型や汎発型などの円形脱毛症では、免疫系を抑制する「副腎皮質ホルモン」などを使用して治療しなければならないこともありますので、皮膚科を受診して下さい。
 
私のサロンにトリートメントに来室する人たちは、アトピーが関係している場合が多く、他にはアレルギー、ぜん息、花粉症などがきっかけになっている場合が多いです。アトピーは体質や食事内容、家庭内のダニ、埃、シャンプーなどの刺激が悪化させたり、原因となっていることがありますので、このような場合はアトピー治療も併行して行い、皮膚科の治療とともに、体内のミネラルバランスを調整しするなど、食事内容を検討することや、じゅうたんや畳などダニ防止をこころがけること、刺激の少ない洗剤などに切り変えたり血行が良くなる育毛剤を使用することなどが必要になります。
 サロンの育毛トリートメントと、ルイザプロハンナシャンプー、エッセンス、トニック、ダーバオなどによる「脱毛回復実例集」もご覧下さい。実際には回復者はもっともっとたくさんいます。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月29日<月>02時20分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●たすけて(241) 題名:全身脱毛
私の友達の娘さん(26歳)何ですが一ヶ月前から髪の毛が抜け始め
すべて抜けました。
そして、眉毛とか腕の産毛とかもすべて抜けてきたそうなんです。
初めはアトピーだったのでそれかなって思ってたらしんですが、薬を
かえたりしてもだめだったそうです。
それで、西宮の大きい病院に行ったそうですが、原因が分からない
そうなんです。
原因と思われることなど何か知っている方おられましたら情報お願いします。
 
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月28日<日>22時12分/兵庫県/女性/31才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(240) くまったさんへ 題名:Re:相談にいらっして下さい
「抜け毛恐怖症」の悪循環に陥っているようですネ!!
洗うのが怖い→そーっと洗う→それでも抜ける→思い切ってしっかり洗う→すごく抜ける→洗うのが怖い というような繰り返し状態になっているのではありませんか。
今頃の季節は抜け毛は少なくなっているのですが、逆にベタついたフケが次第に多くなる季節でもあります。
洗い方が悪いか、使用しているシャンプー剤が合わない場合も考えられます。ほかにも健康状態や食生活の影響なども考えられます。
頭皮の色も女子中学生の頭皮のような青白い色で、マッサージをするとピンク色になるのが健康な状態です。抜け毛の検査や頭皮チェックとともに相談にいらっした時にスキャナーでチェックしたものをビデオプリントしてお渡ししています。
早めに相談にいらっして、いろいろアドバイスを受けて悪循環を断ち切るようにして下さい。相談は予約制ですので、03−3331−0038 までお願い致します。相談にいらっしゃる時は気になる部分をパラパラやって自然に抜けた抜け毛を20本以上集めてお持ち下さい。地図は毛髪相談室のページにあります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月28日<日>01時07分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●くまった(239) 題名:悩んでいます
今、21歳で最近薄くなってきているみたいなんです。風呂場で髪を洗う時は、
いつもビクビクしながら洗っていています。元々皮脂が多いせいなのか髪にもフケ
らしきものがついていてそれを見るたびに恐いのです。。
きちんと毎日シャンプーしているにもかかわらずですよ。(泣)
肌も血行が悪いのかあまりよくありません。。
肌の色は関係あるのでしょうか? 
一度実際に診てもらいたいので 早めに相談しに行きたいです。。
どうかよろしくお願いします
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) 投稿日 : 2000年5月27日<土>01時14分/東京都/男性/21才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(238) UEDAさんへ 題名:Re:個人によって違います。
最近は秋に限らずその人によって抜け毛のパターンが違っている人が増えています。今まで「秋」と言われていたのは、エアコンなどが無く、自然な生活をしていると、夏は暑さのために食欲が落ちたり、「そうめん」のようなあっさりしたものが多くなり、栄養のバランスがくずれたり、お手入れが雑になったり、紫外線などの影響を受けたところに、秋の冷気と乾燥により抜け毛が増えてくるのです。脱毛本数を3年間にわたって調べた人のデータによると、1番抜けたのは9月中旬から10月中旬で、2番目が7月始めから7月中旬となっています。一番抜け毛が少なかったのは3月中旬から4月にかけてで、ピーク時の5分の1になっています。
 ただしこれはあくまでも個人的なデータであり、すべての人がこの通りというわけではありません。とにかくこれからの季節に食事内容やケアを十分にやっておかないと秋に悩むことになります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月26日<金>22時43分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●UEDA(237) 題名:秋の抜け毛について
秋は抜け毛が多くなる季節のようですが、どうしてなのですか?どういうケアをすれば秋の抜け毛を防ぐことができますか?
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 2000年5月26日<金>08時19分/滋賀県/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(236) UEDAさんへ 題名:Re:シャンプー回数は習慣ではなくパーソナルです。
 シャンプ−の回数については今までも何回か質問がありました。
 結論から先に言えば、「正しいようで、正しくない」ということで、習慣で何日に1回というような洗い方は改めるべきです。
健康状態、自分の頭皮の状態、髪の毛の状態、汚れの状態、生活環境、季節、使用しているシャンプーの状態、洗い方の状態、ゆすぎの状態など、いろいろな条件によって決まるため、何日に1回が良いというようなものではないのです。
 汚れが激しければ毎日が良く、頭皮が乾燥している状態であれば2〜3日に1回が良い場合もあるのです。条件が変われば1日おきが良かったり、熱などが出たら安静にしていて、むしろしばらく洗わない方が良い場合もあるのです。
 朝日新聞に載っていたから正しいというものでもないのです。たとえば「今のシャンプ−は皮脂を取りすぎてしまい、皮脂が不足するので皮脂腺が大きくなりかえって皮脂の分泌を活発にしてしまう」ということであれば、過去レスの222番の「けい」さんへの回答にも書いておいたのですが、単純な嘘があります。もし、本当なら、乾燥気味の頭皮の人の場合、正常な頭皮にするためには皮脂の分泌がもっとあった方が良いわけで、このような人に「シャンプーをして皮脂を完全に取り除けば皮脂の分泌が活発になるから」とシャンプーを勧めるでしょうか?
 皮脂腺が大きく(肥大化したり多く)なるのは皮脂をとるからではなく、男性ホルモンによるものなのです。洗髪した後数時間で皮脂が頭皮を覆う……というのはきちんとしたデータがあるのですが、皮脂を取ることにより皮脂腺が大きくなるというデータは見たことがありません。 もしそのようなデータをお持ちの方がいましたら、ぜひ紹介してください。……記事を書いた人に聞いてみたいものです。
 たしかに昔と今のシャンプーの回数は違いますが、若ハゲがシャンプーのやり過ぎによるというのも偏った見方で、洗うことによりマッサージ効果が現れるから良いという見方もありますので、単純にシャンプーの回数が多いからと悪者扱いにしている点はおかしいのです。私などは毎日洗っていますが、髪は豊富です。
 若ハゲの原因は洗い過ぎというよりも、もっと他にいっぱいありますが、シャンプーに限って言えば、シャンプー剤の内容成分によるもので、以前に私がやった「マウス実験」のようにシャンプーを1cc塗っただけでマウスが死んだり、ひどいケロイドが起こったものがあったように、界面活性剤や添加物の影響により皮膚に与える影響は変わり、抜け毛にも影響が現れてくるのです。
 以前にもこのたとえを書いたのですが、「買ってはいけない」という本がでたら、すぐに「買ってはいけないは、買ってはいけない」という本が出たように、一方的な見方や、他人が十分に説明できないところにつけこんで、自分の主張を正当化させようとする人たちもいるのです。
 上にあげたような条件によりシャンプーの影響は変わりますので、自分で調べる場合は色々試してみることが必要で、ベストな状態を見つければ良いのです。ただし、季節や体調によって変化しますので、習慣には市内法が良いです。また、育毛を目的とする場合は2〜3日に1回より毎日の方が効果的で、皮脂はきちんと取り除いた方が吸収は良くなります。その意味でも育毛に使うシャンプー剤は毎日洗っても大丈夫な物、少しくらい頭皮に残っても大丈夫なものか、むしろ残すことにより育毛効果が上がるような物を選ばなければなりません。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月26日<金>01時33分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●UEDA(235) 題名:シャンプ−の回数について
シャンプ−の回数についてなのですが、本や新聞によって@毎日洗うA2〜3日に1回洗う、の二つの意見があって困っています。@は、皮脂は抜け毛の大きな原因で、洗髪して数時間たてば、頭皮を覆ってしまうので毎日洗う必要があるという理由になっています。Aは、今のシャンプ−は皮脂を取りすぎてしまい、皮脂が不足するので皮脂腺が大きくなりかえって皮脂の分泌を活発にしてしまう。また、昔のほうが洗髪の回数が圧倒的に少ないのに、今の方が若はげの人がとても多い。これはシャンプ−のやりすぎのせいだ、ということになっています。いったい@Aのどちらが正しいのですか?(ちなみにAの意見は朝日新聞に載っていました)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 2000年5月25日<木>23時28分/滋賀県/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(234) ジェイさんへ 題名:Re:目的が違います。
洗髪前にホホバオイルを頭皮に塗ってマッサージする方が良く落ちます。
シャンプーにホホバオイルを混ぜてからシャンプーするのは保湿が目的です。
よりよく落とすにはオイルとシャンプーの相性があります。つまり、皮脂とオイルは混じりますが、それを落とすのはシャンプーで、シャンプーの性質によっても落方が変わりますし、オイルの精製の具合によっても変わります。
ルイザプロハンナエッセンスとルイザプロハンナシャンプーの組み合わせであれば、先にオイルを塗る方法で毛穴の周囲や内部はかなり良く落ち、2回目のシャンプーに混ぜることにより、頭皮と髪の毛の保湿が行われます。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月24日<水>01時20分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●ジェイ(233) 題名:皮脂の取り方
皮脂の取り方について質問ですが洗髪前にホホバオイルを頭皮に塗ってマッサージ
してから洗髪するのと、シャンプーにホホバオイルを混ぜてからシャンプーする
のとどちらがよく皮脂が取り除けますか?
両方やった方がよりよく落ちますか?
 
Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月22日<月>16時21分/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●たかお(232) 板羽忠徳さんへ 題名:Re[4]:Re[3]心配いりません
お答えありがとうございます。それにしても、こんなところにまで老化の波が、、、、歳はとりたくないですね〜。
 
Mozilla/4.61 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 2000年5月22日<月>01時45分
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(231) たかおさんへ 題名:Re[3]心配いりません
爪の横じわはダイエットなどの極度な栄養不足や、熱病などにかかったときに起こりますが、縦じわは心配いりません。若いうちはあまりはっきりしないのですが、老化とともにほとんどの人に縦じわができるようになってきます。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月22日<月>00時09分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●たかお(230) 板羽忠徳さんへ 題名:前立腺肥大ではありませんが
レスありがとうございます。
 
やはり下に書かれているように、B6と食事に気を付けることしかないのでしょうかね??。結構な脂性(顔に限っては爪で絞り出すとバターのような脂がニュルニュルと出てくる状態)でして、なかなか改善されずに困っているのですが、、、(フィナステロイドも私の脂性には効果ないようです)。
あと、爪の件で質問させてください。下に白点やくぼみのことが書かれていますけど、私の爪には縦じわ(はっきり盛り上がっている縦じわもあります)があります。これも、何か原因があってのことなのでしょうか?。
 
Mozilla/4.61 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 2000年5月21日<日>14時37分
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(229) たかおさんへ 題名:Re:前立腺肥大ならば……
トイレが近いなど、前立腺肥大で使用するのであれば、使ってみる価値はあるかも知れません。しかし、育毛、発毛の場合は、過去に相談に来室した人で、通販などで購入してこれを服用していた人が6人ほどいましたが、6人とも副作用は無かったものの、育毛・発毛効果は無かったとのことでした。脂性もスキャナーで観察してみましたが、6人とも改善されておらず、毛根に未角過の根鞘がついたものや、皮脂が多く付着したものばかりでした。
どなたか、もし効果があった方がいましたら、どのような条件で使用したら効果があったかカキコしてあげて下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月21日<日>01時24分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●たかお(228) 題名:脂性関係で、、、
フィナステロイドの代わりになると言われているノコギリヤシは、どんなもんでしょ、効果あるものなのでしょうか?。値段も安いし副作用の心配もないとのことですから、効果が望めるならば、服用してみようと考えているのですが、、、、。アドバイスお願いします。
 
Mozilla/4.61 (Macintosh; I; PPC) 投稿日 : 2000年5月20日<土>14時22分
--------------------------------------------------------------------------------
●まき(227) 題名:無事に過去レス見れました
「たばこひかえつつ様子見する」事を決めました。ビタミン剤も何となくですがのんでみることにしました。
特別にチェックしていただけるなんて。。本当にありがとうございますっ。
今日の時点では、脱毛の周りの部分は引っ張っても抜けてこなくなりました。
なので脱毛の周りの髪の毛ではないのですが、採取?収集?して送りますのでどうぞよろしくお願いします。(「藤○○○○」の名前でおくります^^)
ここのHPのおかげで、だいぶ落ち着いてきました。
ありがとうございます。
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95; ALLNET) 投稿日 : 2000年5月18日<木>00時04分/東京都/女性/27才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(226) まきさんへ 題名:Re:過去のアドバイスなどの見方について
この掲示板の番号というのは、たとえば今回の「まき」さんの場合、青色で名前が書かれている右側の(225)の数字です。(現在の私のものは226になっていると思います)
過去のものを見る時は、現在のページの一番下の方に「次項をみる」というのがありますので、そこをクリックして過去のものを出します。同じようにページの下を出してクリックをして目的の数字のところまで行きます。
抜けている間は何をしてもすぐには脱毛は止まりません。「minato」のページに住所がありますので、触って抜けた毛を送っていただければ、特別に無料チェックをしてどうすればよいかアドバイス致します。
全然違いますが、18日午前10時30分からの「峰竜太のほんの昼メシ前」に「顔ダニ(皮膚ダニ)」について出ます。20日は午後1時30分からのニュースの中の一つの話題として出ます。どちらも日本テレビです。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月17日<水>09時23分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●まき(225) 題名:円形脱毛症ですか。。
とても丁寧なレスほんとにありがとうございます。
脱毛してる周りの毛・・はい。。抜けました><
まだ大きくなるってことですか・・髪とかすのも髪洗うのもおそるおそるです。
脱毛の部分はシットリだと思います。なまはだって感じです。
脱毛を発見したのは今朝ですが、いつからなのかわかりません。
14日前パーマかけたときと、10日前セットしに行ったときは脱毛はありませんでした。
爪に白点もくぼみもないです。。
「ジェニファー」みましたーーー。お、お友達つれて来ちゃったんですか^^;
ジェニファーを見て少し元気になりました。
直るものなんだとわかって安心しました。
今、バイト探さなきゃいけないとこでかなり金欠です。なのでもう少し自分で様子を見たいところなのですが、「この掲示板の32,57,83,114」のアドバイスというのが、見れないです。。
このページなんでしょうか?番号はどこでわかるのでしょうか・・?
どうぞよろしくお願いします。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95; ALLNET) 投稿日 : 2000年5月17日<水>03時17分/東京都/女性/27才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(224) まきさんへ 題名:Re:円形脱毛症かも……
脱毛している周りの毛を引っ張ってみて、まだ抜けているようであれば、今後もう少し大きくなることがあります。脱毛の部分と抜け毛を調べてみないとはっきりとは言えませんが、脱毛の部分を触って、少し濡れているようなシットリとした感じやツルツルとした感じであれば円形脱毛症が起こっている可能性が考えられます。
4日前の時には脱毛はあったのでしょうか?それとも10日前の時にあったのでしょうか? 円形脱毛の場合でも断毛(根本から毛が切れる)が起こることがあり、パーマの薬剤により断毛することもあります。この場合、円形であれば断毛はしばらく伸びませんが、パーマが原因であれば少しずつ伸びてきます。
円形脱毛症はストレスやアレルギーが無くても(実際には色々調べてみるとアレルギーになる物質が見つかる場合が多いですが)発症することがあります。 亜鉛不足が原因の場合は爪に白点がでることが多いですし、アレルギーを持っている場合は爪に小さな針で突ついたような小さな凹みが見られることがあります。
髪様倶楽部の「ジェニファーがやってきた」のジミーちゃんに一年ぶりにジェニファーがお友達をつれて戻ってきてしまいました。(円形脱毛が2つできていました)続きをまもなく再開しますが、彼も目立ったアレルギーやストレスがなく、突然でビックリしています。カットしてもらっていて見つかったのです。
毛根検査やお手入れなどは私の所でもできますが、もし病院で診てもらう場合は皮膚科です。できれば併用すると良いと思います。
アドバイス等はこの掲示板の32番,57番,83番,114番などにも書いてありますのでご覧下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月17日<水>00時29分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(223) タケさんへ 題名:Re:クスリはダメです
あることはありますが、ホルモンをコントロールすることは、副作用が起こることからすすめられません。
以前にタケさんと同じような内容で相談に来た人ですが、知り合いの看護婦さんにこっそり女性ホルモンを注射してもらっていたそうですが、1週間打ってもらってから私の所に相談に来たときの第一声が「先生!乳が張って痛くてしょうがなく。アッチの方が立たないのです……」ということでした。皮脂も抜け毛も効果はまだ現れていませんでした。
ホルモンなどのクスリに頼らないで、ビタミンB6を多めにとることや、食事内容をコントロールすることや、よく洗うようにして下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月16日<火>23時55分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(222) けいさんへ 題名:Re:皮脂について
「皮脂の取りすぎは逆に皮脂の異常分泌をもたらす」という意見もたしかにありますが、もし、本当であれば、逆に「皮脂が過剰になれば、皮脂の分泌は止まるか減る」ということになりますが、実際はどうでしょう? あるいは皮脂の多い時にシャンプーで取り除くかわりにオイル分を与えれば皮脂の分泌は減ってくるでしょうか? 皮脂の多い人はシャンプーをしないでいれば正常な分泌に戻ってくるでしょうか? また、皮脂が少なく乾燥している皮膚の人は、さらに皮脂を取れば皮脂の分泌は多くなってくるでしょうか? ………… これらのような現象は起こってこないことからこの言い方はおかしいということになります。
どうしてこのように言われるようになってきたのかというと、皮膚表面の脂肪膜(皮脂と汗の混じった保護膜)を完全に取り除くと、1時間後に約50%回復し、3〜4時間後には元の分泌の状態に戻ってしまいます。この時、0の状態から増えていくため、一時的に皮脂の分泌が高まったように感じることからこのように言われていたものと思います。
「毛穴の奥まで皮脂を取り除くことが必要」というのは、育毛剤などを吸収させるときは必要であるということで、皮脂は肌や髪に潤いを与えるためには必要なものですから、普段のシャンプーでは取りっぱなしやそのままにしておいても良いというものではありません。また、普通の皮膚や乾燥している皮膚の場合は、育毛剤を吸収させたら皮脂に近いオイルできちんと保湿をしておかなければなりません。
シャンプー後のコンディショナーは髪だけでなく頭皮の保護もできるのですが、コンディショナーはトリートメント剤やリンス剤などと同じ界面活性剤などの成分を多く含んでいますので、原則として頭皮にはあまりつけないか、つけたら十分に洗い流しておく必要があります。よく精製されたオリーブオイルやホホバオイルのように皮脂に近いオイルであれば、少量つけておけば保護してくれます。
一般に、市販されているシャンプー剤は取りすぎにならないようになっています。ということは、このままの状態の所に育毛剤などをつけたとしても、脂溶性の成分を除いてほとんど吸収されないことになります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月16日<火>23時38分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●まき(221) 題名:アドバイスください・・
今日髪をセットしてるときに、こめかみの後ろくらいに直径4cmほどのかなり大きい脱毛があるのを発見してしまいました・・><
急なことなので今ほんとにどうしたらいいのか混乱中です。
いつからなのかははっきりしません。
今少しHPで調べたりしてるのですが、私はアレルギー、ストレス等思い当たりません。脂性でもないです。父も母も年相応の髪の量です。
何でだろう、、と考えて思い当たったのが、ちょうど脱毛してる部分というのが、10日ほど前美容院で髪のアップ(和服着るときに髪をあげるようなやつです)
をしてもらったときに、ヘアピンで突き刺されたとこなんです。(でも突き刺さったことは初めてではないですが・・)さらにその4日前にはパーマとヘアカラーしたばかりです。
パーマなどかけた後にヘアピンが突き刺さったから脱毛が起きるということはあるのでしょうか・・?
今は、突然のことでほんとに動揺してます
誰かアドバイスいただけないでしょうか・・
今は髪の毛に隠れる部分なので、かき上げたりしなければ誰にもわからないと思いますが、今後脱毛が広がってきたりするのでしょうか?
これは直るのでしょうか・・?
もし病院へ行くなら何科へ行けばいいんでしょうか?
よろしくお願いします><
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95; ALLNET) 投稿日 : 2000年5月16日<火>09時42分/東京都/女性/27才
--------------------------------------------------------------------------------
●タケ(220) 題名:プロペシアについて
やはりプロペシアを飲む以外アブラ症を改善する方法しかないのでしょうか。
あれは副作用があるそうですがアブラ症を解決できるならかまわないです。
プロペシアを飲むとアブラ症を解決できるのでしょうか。
これは男性ホルモンを抑制する働きがあるそうなので。
できればプロペシア以外に代わりになるクスリがあったらぜひ教えてください。
 
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月15日<月>18時16分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
●けい(219) 題名:皮脂について
質問です。毛穴の奥の皮脂までよく取り除くことが大切、といいますがその一方で、皮脂の取りすぎは逆に皮脂の異常分泌をもたらすとも聞きます。毛穴の奥まで皮脂を取り除くことは皮脂の取り過ぎにはならないのでしょうか?また、多くの市販のシャンプーでは毛穴の奥の皮脂まで取り除けてはいない、とのことですから、そういう市販のシャンプーを普通に使っているなら、皮脂の取り過ぎにはならないのですか?シャンプー後のコンディショナーは髪だけでなく頭皮の保護もできるのですか?
 
Mozilla/4.7C-ja [ja] (X11; I; SunOS 5.6 sun4u) 投稿日 : 2000年5月15日<月>15時19分/愛知県/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(218) 題名:タケさん。たくろうさんへ
男性ホルモンを活性化する5αリダクターゼの働きについては、当「髪様倶楽部」の「脱毛原因究明」のホルモン説をご覧下さい。
男性ホルモンは男性では主として睾丸から、女性では副腎皮質と卵巣からに由来しますが、血液中を流れる男性ホルモンの量よりも、皮脂腺周辺まで運ばれてきた男性ホルモンが皮脂腺機能を亢進させ、皮脂分泌量を増加させます。
男性ホルモン、なかでもテストステロンが皮脂腺周辺で5α還元酵素により転換されて5α−DHTとなり、これが皮脂腺内の受容体と複合物をつくって作用するとされています。皮脂腺が肥大することにより、その内部に5αリダクターゼが増量し、DHTが多量に生成され、ついで毛母に抑制的に働くため毛の生長が抑制されると考えられています。皮脂腺が大きくなりすぎるとDHTも過剰生産となることから、毛穴を詰まらせ、皮脂をためて大きくさせないためにも取り除くことが必要なのと、5αリダクターゼの働きを抑制する成分(たとえばエストロゲン、グリチルレチン酸、ホップ、セージなど)などを含む育毛剤の吸収をたかめるために皮脂を除去しておくことが大切なのです。もちろん皮脂腺を太らせる原因となる肉食(動物性脂質)をひかえることも大切です。飲むハゲ薬として話題のプロペシアもありますが、臨床試験も2年程度ですので、薬による抑制は副作用の関係からまだおすすめできません。
 
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月14日<日>01時30分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
●たくろう(217) 題名:5αリダクターゼと皮脂の関係について
>男性ホルモンを活性化する5αリダクターゼの働きをコントロールすることが必要で、そのため過剰な皮脂を取り除くことが大切なのです。
 
下のほうでのコメントですが、皮脂の量がどのように5αリダクターゼの働きをコントロールすることにかかわってきているのですか?皮脂の量を取り除くことは、5αリダクターゼの働きの抑制にどのようなメカニズムでかかわってきているのですか?
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2000年5月13日<土>04時31分/男性/27才
--------------------------------------------------------------------------------
●タケ(216) 題名:アブラ症の解決方法
自分は思春期以降からアブラ症で顔と頭皮のアブラの分泌量が異常でいつもてかてかしています。
そして18歳頃から抜け毛が増え始め原因はどうやらこのアブラ症のように思えるのです。(それだけではないが。)
最近気づいたのですが髪の量が多い人というのは顔のてかりがほとんどなく頭皮のてかりもほとんどないのです。友達のを調べてみたのですが。
そこでこのアブラによるてかりを改善する(減らす)と抜け毛も減るように思えるのですが、
改善するためにネットでしらべたところ、男性ホルモンによる影響がアブラの増減に関わっており
体の中から改善しないと意味がない。とわかりました。
自分は非常に納得しました。なぜなら同じ脂っこいもの(焼き肉)を友達と食べにいったところ
なぜか自分だけ友達よりも顔と頭皮がてかってきました。
そこで改善方法の一つとして男性ホルモンを減らしリダクターゼをブロッキングする方法があり
これで少しはよくなればいいとおもいますがその他になにかクスリで効果があるものを是非教えてください。
アブラものをとらないだけでは僕の場合ほとんど効果がありません。洗顔後、洗髪後1時間ぐらいですぐに
てかってきてしまいます。やはり体の中からホルモンを調節するようなクスリを使わなければとおもっています。
 
 
Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月12日<金>17時52分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(215) イナーキさんへ 題名:Re:マッサージ洗いでゆすぎを十分に
ガラスの表面をきれいに拭いた時や、リンゴをきれいに拭いた場合、キュツキュツと音がするようになりますが、髪の毛の場合も表面のキューティクルが本当にきれいになるとキュツキュッと音がするようになります。極度に脱脂されるとギスギスするようになります。(ギスギスの場合はトリートメント剤を髪につけ、うるおいや滑らかさを保つようにしなければなりません。)
頭皮の場合も脱脂されると滑りが悪くなり、少しギスギスしたような感じになります。全体的にちょっとだけぬるぬるした感じがするというのが、十分にゆすいだ後であるならば、むしろ脱脂し過ぎていない状態ですので良い状態ということができます。あまりよくゆすがないでぬるぬる感が残るのであれば、これはシャンプーの成分が残っていることが考えられますので、もっと十分にゆすぐ必要があります。洗い残しの場合もそうですが、ゆすぎ残しの場合には脱毛につながることもありますので、しっかりとゆすぐようにして下さい。
洗い方やゆすぎについてはこの掲示板の133番、142番、154番などを参考にマッサージ洗いをするようにして下さい。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月11日<木>23時52分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●イナーキ(214) 題名:洗髪とすすぎについて
自分はシャワー洗髪ですがどうもすすぎ終わったあとに頭皮が全体的にちょっとだけぬるぬるしたかんじ
がするのですが、もっと力を入れて指の腹でこすったほうがよろしいのでしょうか。
最近フケも多くて異常脱毛も多いのはこのような洗い残しが原因でもあるのでしょうか。
おすすめの洗髪方法、すすぎの仕方を是非教えてください。
 
 
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月11日<木>08時40分/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(213) こいけさんさんへ 題名:Re:毛穴の奥の皮脂は取れていないのがほとんどです。
毛穴の表面入り口の部分はこの方法でも、普通のシャンプーでも、きちんと洗えさえすれば皮脂は取れて、使用前、使用後の写真のように一見きれいな状態になっていることと思います。また、オイルが入っていますので保湿はされます。しかし、毛穴の奥の皮脂がきちんと取れているかは疑問です。
毛穴の奥の皮脂の状態がどうなっているか調べる「特殊スキャナー」を使って結果を調べてみなければ何とも言えません。
ホホバオイルを……と言っても、そのホホバオイルの精製の程度がどのくらいになっているか、また、使用中のシャンプーとの乳化力がどのくらいかが分かりません。シャンプーとオイルの相性がとても大切なのです。毛穴の奥に皮脂がある場合、育毛剤は水溶性タイプがほとんどですので脂とは混じり合いませんので、油溶性のものを除いてほとんど浸透しません。
この方法で洗った後に、ウッドランプで調べたり、とりあえず普通のスキャナーでスキャルプチェックをして毛穴周辺がきれいになっているか調べてみることをお勧めします。(特殊スキャナーは一般には公開していません。色々な製品やシステムを調べてみましたが、ほとんど皮脂は取れておらず、ミミズのようにニョロニョロ出てきます。)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月8日<月>22時21分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●こいけさん(212) 題名:洗髪による皮脂の除去方法
自分の洗髪による皮脂の除去方法は
1、クインオレンジシャンプー(無添加)とホホバオイルを小皿に1対1の割合で混ぜる。
2、1回目は作ったものを少量手に取りざっと洗髪する。
3、2回目に前頭部、側頭部、後頭部にわけて作ったものをつけてマッサージ洗いをする。
4、5分から10分置く。
5、しっかりすすぐ。
以上のようなかんじで皮脂を除去しながら洗髪しているのですがどうでしょうか。
これでしっかり皮脂は除去できているのでしょうか。
よく育毛のホームページをみていると洗髪前にホホバオイルを塗ってマッサージをしてから
洗髪せよとかかれているのですが自分のやり方で皮脂がちゃんと落ちているかどうか気になります。
ご返事よろしくお願いします。
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月8日<月>20時13分/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(211) エースさんへ 題名:Re:ホルモンって複雑なのです
精巣から分泌される男性ホルモン(テストステロン)はステロイドホルモンのグループで、脂質の一種です。肝臓などでつくられたコレステロールが各臓器でプレグネノロンという物質に変化し、この物質をもとに各種のステロイドホルモンがつくられます。
同じステロイドホルモンのグループには副腎皮質から分泌される糖質コルチコイド、鋼質コルチコイド、卵巣から分泌される女性ホルモンのエストロゲンやプロゲステロンなどがあります。
 ホルモンは標的器官の細胞に働き、それ以外の細胞にはほとんど作用しません。また、私たちの体内にはホルモンの分泌量を調整する「フィードバック調節という」しくみがあって、分泌されるホルモンの量は常に一定に保たれています。
 この調節機能がうまくいかなくて過不足が起こるといろいろな病気が起こってきます。たとえば甲状腺ホルモンは多すぎても少なすぎても脱毛が起こってきます。糖尿病は血糖値を下げる働きをするインシュリンの働きが少なかったり、インシュリンの作用が十分でないと発病します。そのほかいろいろな病気が起こります。
 男性ホルモンは年齢的な変化により分泌量は変わりますが、血液中の男性ホルモンの量を調べても、どう年代の人はほとんど同じで、ご質問のように1日の間ではほとんど変わりません。
 脱毛に関係あるのは男性ホルモン(テストステロン)が5αリダクターゼ還元酵素により強力なタイプに変化した5αDHTの方が問題で、単に男性ホルモンだけが原因というわけではないのです。男性ホルモンを活性化する5αリダクターゼの働きをコントロールすることが必要で、そのため過剰な皮脂を取り除くことが大切なのです。
 ホルモンは分泌されてから血液により標的細胞に運ばれていくため、その作用が現れるまで普通数分から数時間もかかります。
 私たちの身体にはもっと素早く調節する必要がある場合もありますので、この働きを自律神経が受け持っています。自律神経には交感神経と副交感神経があり、意志とは無関係にすべての内臓の器官に両方の神経が入り込み、その器官に対して互いに反対に働いています。
 寝ている間は副交感神経の働きが優勢になっている時で、ストレスや緊張している時は交感神経が優勢になっています。
 体がうまく機能するためにホルモンはいろいろな働きをしますが、これ以上は難しくなるのでこのくらいにします。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月5日<金>22時57分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●エース(210) 題名:男性ホルモン
男性ホルモンが原因で抜け毛が増えるみたいですが、(もちろんそれだけではないが)
一番盛んに分泌される時間帯、行為はなんでしょうか。やはり寝ている間でしょうか。
 
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月4日<木>16時43分/東京都/男性/20才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(209) カンゼンカイフクさんへ 題名:Re:一方的な見方をしないで……
オキシベンゾンというのはヘアトニックやヘアローション、サンスクリーンなどに殺菌剤、紫外線吸収剤として使われています。
表示指定成分ですので、人によりアレルギーを起こすことがあります。
毒性テーブル等には「皮膚から吸収され急性致死毒性がある。少量でも飲み下すとむかつき、吐き気、多量では循環系の衰弱、虚脱、呼吸促進、マヒ、けいれん、ひきつけ、口と胃腸の壊死、黄疸、呼吸困難と心臓停止による死」とありますが、紫外線を防御しなければ、毛髪のタンパク変成を起こし、髪をモロくしたり、日焼けによる色素沈着や皮膚ガンなどを起こす人がいたり、殺菌剤を使わないと、雑菌の繁殖により思わぬ病気や皮膚病にかかる人もてでてきます。
「買ってはいけない」という本が出たら、すぐに「買ってはいけないは買ってはいけない」という本が出たように、物事は一方からばかり見るのではなく、いろいろな見方をしなければなりません。どちらも自分たちに都合の良いよう表現している場合があります。
化粧品として厚生省が認可しているということはほとんどの人には安全と考えても良いと思います。ただし、もし、そのスプレーを使ってみて、明らかに異変が生じるようであれば、ただちに止めなければなりません。
前回書きましたように、なるべく頭皮につけないような使い方をすればとりあえずは大丈夫です。
もしどうしても気になるようであれば、他のスプレーもほとんど同じですので、オイルを先につけておく方法にしてください。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月4日<木>01時29分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●カンゼンカイフク(208) 題名:安全なスプレー
ジェルはちょっとやりにくいのでスプレーを使用することにしました。
そこで自分の持ってるスプレーはUNOのスーパーハードミストなのですが
これは表示指定成分にオキシベンゾンが使われているようで、頭皮につくと悪いようです。
そこで無害でセットできるスプレーなどがあれば是非紹介していただけないでしょうか。
スーパーミリオンヘアというヘアバルバと同じ系統の製品に専用のスプレーがついているのですが
これはどうでしょうか。
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年5月1日<月>22時30分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(207) カンゼンカイフクさんへ 題名:Re:スブレーが良いです。
通常は汗や皮脂が分泌されればヘアバルバはくっつくのですが、シャンプーをした直後の場合は、ルイザプロハンナエッセンスのようなホホバオイルを髪の薄い部分に1,2滴つけ延ばしてから、その上からヘアパルバをつければ良くくっつきます。
もしオイルをつけない場合は、ヘアスプレーを頭皮に平行にかけるようにしてスタイルを固め下さい。これはなるべくスプレーの成分を地肌につけないためです。
ヘアバルバをつけた後、髪の表面にのみジェルつけた場合で、櫛やブラシを使用しない場合ならばジェルでも良いのですが、櫛やブラシを使用すると地肌についているバルバをひっかいて取ってしまうことがあります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年5月1日<月>00時43分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●カンゼンカイフク(206) 題名:買えました
ありがとうございます。買えました。これは詰め替え用があって非常にお買い得ですね。
ところでこれは粉末なのでやはりパラパラ落ちてきます。そこでスプレーよりジェルの方がいいのでしょうか。
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年4月30日<日>20時10分/男性/19才
 
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(205) カンゼンカイフクさんへ 題名:Re:3331−0038で大丈夫です
188番の電話番号は間違いではなく、おそらく、月曜日に注文の電話を入れてもらったのではないかと思います。月曜日と第3週目の火曜日は留守電に切り変わってしまうため、通じなかったのではないかと思います。
電話は03−3331−0038で大丈夫です。
メールで注文頂く方法でも受け付けていますので、ご注文下さい。代金は195番のようになっています。代金引換になっていますので、品物を受け取る時に代金をお支払い下さい。メールは  minato@3710.co.jp です。
2年前まではデパートでも扱っていたのですが、現在は扱っていた会社が倒産したため、デパートや薬局にはありませんので、MINATO3710の方に直接申し込んでください。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年4月29日<土>01時32分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(204) MASUさんへ 題名:Re:髪を傷めないために
髪の毛が傷む原因は、大きく分けて物理的外因による損傷と化学的外因による損傷があります。
物理的な損傷というのは、熱や摩擦、乾燥などで毛髪が傷むことで、ブラッシング、逆毛、ドライヤーやアイロンの加熱、切れない刃物を使用してのカットなどがあります。化学的損傷は薬液による毛髪の変成で、パーマ液、ブリーチ剤、染毛剤などのアルカリの作用や、アルコール分の強いトニック、脱脂力の強いシャンプー剤などがあります。そのほかのものとしては、日常のヘアケアが適切でなかったことによったり、紫外線などの影響もあります。
これらの損傷は物理的に損傷すると、化学的な損傷が起こりやすくなったり、逆に化学的な損傷を起こすと物理的な損傷も起こりやすくなってしまいます。
髪の毛を傷めないためには、まず、キューティクルを護ることを心がけるべきで、@無理なブラッシングをしないこと。Aシャンプー剤の選び方に注意し、よく泡立てて行い、髪をゴシゴシこすり合わせないこと。Bドライヤーによる角な乾燥を行わないこと。Cパーマやブリーチ、カラーを行う場合はヘアケアに関心を持っている技術者にやってもらうこと。D乾燥している場合はオイルやヘアクリームなどで保護しておくこと。E紫外線対策をしておくこと。F時々トリートメントをして保護しておくこと。……などに注意してください。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年4月29日<土>01時15分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●MASU(203) 題名:髪を傷めないようにするには
髪を傷めないようにするには、どういう点に気を付ければ良いのですか?
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt) 投稿日 : 2000年4月28日<金>21時43分/滋賀県/男性
--------------------------------------------------------------------------------
●カンゼンカイフク(202) 題名:ヘアバルバの購入方法
ヘアバルバを購入したいのですが、どうすればいいのでしょうか。
188番目の板羽先生のお返事に書いてあった電話番号で注文しようとしたところ
その電話番号は現在使われていないようです。
デパートまたは薬局などで購入できますか。もしできれば売っているお店を紹介してください。
よろしくお願いします。
 
Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I) 投稿日 : 2000年4月28日<金>18時22分/男性/19才
--------------------------------------------------------------------------------
●板羽忠徳(201) MASUさんへ 題名:Re:傷んだ髪は元に戻りません
残念ですが、髪の毛は皮膚の場合と違い、いったん傷んでしまうと自然の状態では元に戻らないのです。トリートメントは見かけ上健康になったようにするもので、本質は変わらないのです。従って新しく健康な髪の毛が生えてくるまで、トリートメントをしながら、これ以上傷むのを防ぎながら待つしかないのです。その意味で傷めないように注意することがとても大切なのです。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2000年4月27日<木>02時56分/東京都/男性
--------------------------------------------------------------------------------

トップページに戻る

Copyright (C) 3710.co.jp All Rights Reserved.